fc2ブログ

グリップヒーター異常原因究明中

えー

とりあえず、

フロントブレーキスイッチのとこで電圧計ったら
何故か直流レンジで6V強しかかかってません単なる電圧降下だった

とりあえず、バッテリー電圧は12.8Vで正常
レギュレータ・ジェネレータの抵抗値他も正常
リークもなく、配線も全て正常

グリップヒーターに異常が出るのはエンジン回したときに
アイドリング時の14V強から『電圧が1V前後下がる』から
つまり、3000rpm以上の発電電圧<アイドリングの発電電圧な状態
しかも電圧値が激しく安定しない

単純にバッテリーがへばっているのか、レギュレータが逝ってるのか……
明日充電器で満充電して再テスト、駄目ならドリーム行きで……
と言うかコレで駄目だと原因がレギュレータくらいしかないと思うんだが

充電しても駄目だった

最後のチェック項目はHID化による容量減少55/60W→35Wにより
レギュレータの制御が変になってる(ありえるのか??)かのチェック
単にHIDの回路外しただけじゃ変わらないから普通のバルブを入れてみる
コレで駄目ならホントお手上げだ


夜勤中で昼間暇な時期で助かったよ……
関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
CB400SB Spec.Ⅲ