fc2ブログ

ワイヤレスレーシングホイール到着

ようやく届いた

ってヤマト運輸の人、小さい袋しか持ってないし……あ、二つに分かれてるんスか



待つことしばし



なんだそのデケェ箱は!!

「重いので注意してくださいね」って、マジ重いし。
おまけに開けたらその箱いっぱいに箱が入ってるし!!
コレがキチキチの上に重くて出てこないし!!


そんなわけで届きました

ワイヤレスレーシングホイール
むぅ。でけぇ。
つか、本体の箱の4倍近くあるんじゃ……

イヤ、最初会社の帰りにヤマダ電機で箱見て購入を断念したので
デカイのは分かってたけど……部屋に運び込むと余計に……
おまけにこの巨大な箱が保証書なんですよ。捨てられないんですよ。


開封。
流石ワイヤレス。
なんとフォースフィードバック不要なら電池(無線コンの電池パック)でOK
その場合はフットペダルとステアリングを繋ぐ線だけで済む
フォースフィードバック効かせるにはACアダプタが必要なので
あんまりワイヤレスの恩恵は受けないかも。

早速Forza Motorsport 2でテスト

ステアリングコントローラーを膝の上に置いても使えるようになっているので
テーブルとかに取り付けなくても遊べる
まぁ、フットペダルの操作で動いてしまうから固定した方が良いけど
フォースフィードバックの効きは結構重い……っつーかリアル。
PS2のGTフォースやゲーセンのヤツでキックバックは手応え有るけど
単にステアリング切る時に軽すぎるあんな感覚とはぜんぜん違う
というか、鈴鹿数週走ってたら手が疲れた
ボタン類も押しやすく優秀。ただ十字キーはパッド同様クソ仕様。

フットペダルのほうは動かないように踵を入れる枠なんかあって形状はいい
が、たぶん絨毯の上でないと滑るんじゃなかろうか。
あとペダルが妙に立ってて踏みにくい
さらにアクセルとブレーキが離れすぎで左足ブレーキ必須っぽい


で、Forza Motorsport 2がまるで別のゲームになった
こりゃ、やっぱパッドでやるゲームじゃねーや。
パッドだと微妙な動きが難しくスイッチ的な動作しかできなかったし
暴れだすと制御が困難だった動きがあったのに対して
コレを使うと前者の改善は当然のことながら
例えばアンダーでフロントの感触がスコッと抜ける感じとか
暴れだしたときにどっち方向に暴れてるのかとかがリアルに感じられる
何よりコースの凹凸がしっかりフィードバックされるのは秀逸。
すんげー楽しい


総評
コレハイイモノダ
関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
ヲタネタ