2008鈴鹿クラブマンレース第2戦
遅れに遅れた……
前回の反省を元に、今回はFITで出発。
流石にまだCBは寒い、でも現地での事を考えると厚着もできないのでFIT
出発が遅れて僅か数分差で名阪の半額タイムまでにICくぐれなかったのは痛い
のーんびり走ったけどやっぱり2時間弱で着いた


桜は満開。
予選開始までメジロを追いかけていたがなっかなか撮れる位置に来てくれなくて断念
今回は予選をヘアピンで撮影メインに
決勝はバックストレッチ裏のデグナー、130R、200R、スプーン出口を見渡せるポイントへ
前回、ロクにレース見てなかった反省から決勝は写真撮影捨てました。
ネオヒストリッククラス


レースは中盤、PPの#71が伸び悩み#18が抜け出し勝利
EK9クラス



好スタートを決めた#73がレースを引っ張るかと思えば……
バックストレッチで大クラッシュ→赤旗仕切り直し


目の前を通り過ぎたときには既に黒いのが横向いてたから直接的原因は不明だが
まぁ、4・5台ダンゴになってたから……たぶん……一番スピード載ってるところでなぁ
25番スポットの人らビビッただろうなw
で、再スタートではPPの#11がキッチリホールショット
終盤のヘアピンで非常につまらない事体が発生した結果#73が脱落し、
変わって後方に付けていた#22が追い回すも結果そのまま
ヘアピンに居た人曰く「何でアレでペナルティー取られんの?」
まぁ、コレのオフィシャルについてはもう言っても……
フォーミュラEnjoyクラス




PPの#26が見事なポールトゥウィン。しかしそのすぐ後ろは熱かった……
バックストレッチでの熾烈なスリップ合戦。抜かれた車が次の周回で抜き返す!
前戦フルコースでついに優勝した#33阪口慈航選手(64歳)が終盤猛追
なんと2戦連続決勝中にコースレコード更新。すげぇ。
FFチャレンジクラス




#12の圧倒的ポールトゥウィン
しっかし、台数減ったなぁ……
S-FJクラス





最後までどうなるか分からない首位争いが熱かった!
しかし、トップとその他との差が大きすぎる
台数増えてきて面白くなっては来てるから今後に期待かな
FJ1600クラス




またもやクラッシュ赤旗仕切り直しで興醒めのFJ1600
仕切り直し後はこちらも熱い首位争いが……最後で回っちゃったけど。
えーと。予選は暑いくらいで良かったんですけど、決勝がマジ寒かった。
風が凄い強くてですね……防寒着持ってくれば良かったよ
オマケに浜風だから頭も顔も塩でベタベタ。最悪。
そんな中で二度も赤旗出るから……
写真の方は親指AFマスターせねば
動体が苦手なペンタ機使ってるのが間違いなんだけどね。
前回の反省を元に、今回はFITで出発。
流石にまだCBは寒い、でも現地での事を考えると厚着もできないのでFIT
出発が遅れて僅か数分差で名阪の半額タイムまでにICくぐれなかったのは痛い
のーんびり走ったけどやっぱり2時間弱で着いた


桜は満開。
予選開始までメジロを追いかけていたがなっかなか撮れる位置に来てくれなくて断念
今回は予選をヘアピンで撮影メインに
決勝はバックストレッチ裏のデグナー、130R、200R、スプーン出口を見渡せるポイントへ
前回、ロクにレース見てなかった反省から決勝は写真撮影捨てました。
ネオヒストリッククラス


レースは中盤、PPの#71が伸び悩み#18が抜け出し勝利
EK9クラス



好スタートを決めた#73がレースを引っ張るかと思えば……
バックストレッチで大クラッシュ→赤旗仕切り直し


目の前を通り過ぎたときには既に黒いのが横向いてたから直接的原因は不明だが
まぁ、4・5台ダンゴになってたから……たぶん……一番スピード載ってるところでなぁ
25番スポットの人らビビッただろうなw
で、再スタートではPPの#11がキッチリホールショット
終盤のヘアピンで非常につまらない事体が発生した結果#73が脱落し、
変わって後方に付けていた#22が追い回すも結果そのまま
ヘアピンに居た人曰く「何でアレでペナルティー取られんの?」
まぁ、コレのオフィシャルについてはもう言っても……
フォーミュラEnjoyクラス




PPの#26が見事なポールトゥウィン。しかしそのすぐ後ろは熱かった……
バックストレッチでの熾烈なスリップ合戦。抜かれた車が次の周回で抜き返す!
前戦フルコースでついに優勝した#33阪口慈航選手(64歳)が終盤猛追
なんと2戦連続決勝中にコースレコード更新。すげぇ。
FFチャレンジクラス




#12の圧倒的ポールトゥウィン
しっかし、台数減ったなぁ……
S-FJクラス





最後までどうなるか分からない首位争いが熱かった!
しかし、トップとその他との差が大きすぎる
台数増えてきて面白くなっては来てるから今後に期待かな
FJ1600クラス




またもやクラッシュ赤旗仕切り直しで興醒めのFJ1600
仕切り直し後はこちらも熱い首位争いが……最後で回っちゃったけど。
えーと。予選は暑いくらいで良かったんですけど、決勝がマジ寒かった。
風が凄い強くてですね……防寒着持ってくれば良かったよ
オマケに浜風だから頭も顔も塩でベタベタ。最悪。
そんな中で二度も赤旗出るから……
写真の方は親指AFマスターせねば
動体が苦手なペンタ機使ってるのが間違いなんだけどね。
- 関連記事
スポンサーサイト