fc2ブログ

大阪モーターサイクルショー2008 ~開会式&ンダブース~

朝から豪雨だったので大人しく車で出撃
しかしその中を頑張って走るNSRの人。スゲェ。頑張れ。

見事に通勤渋滞に巻き込まれながら、いつもなら30分もかからない距離を
なんだかんだで1時間かけてインテックス大阪に到着

売店で軽く朝食を取ってとっとと列に並ぶ
やってる内に開会式のリハが始まり、担当の兄ちゃんが
各メーカーのコンパニオンを「ほんださーん」「やまはさーん」と呼ぶもんだから
待ってる方の列からは苦笑が……二輪メーカーって全部創業者の名字だからなぁ……

開会式前に何故か撮影会になったのでパシャパシャ
……*istDSにSDカード入れるの忘れてるよ……
と言うわけで、今日はK100DSに16-45と50-200を入れ替えながら撮影。
祭やこういうイベント用にFA28-105かシグマの24-70かタムロンの24-135欲しいなぁ

山葉さん
なんか横にいた魔女と被る黒衣装の山葉さん。ぶっちゃけ寒そう。

鈴木さん
普通に着てるのに前面スリットのせいでエロスな鈴木さん

本田さん
何か妙に野暮ったい本田さん

河崎さん
なんだか古くさいデザインの河崎さん

えーと。後ろのポスターがキモイんですけどー。
カモ……か?
カモンライダーでカモらしいですが。
公式サイトのFLASHがもっとキモイ

テープカット
テープカットでさあ入場!


今年も一直線HONDAブースへ向かうンダヲタ2名+巻き添え2名

RC212V
RC212V
なんかエライ隅っこに置いてあったRC212V
今年は触れる!乗れる!……って、コレもしかしてレプリカか?
去年はお立ち台の上で触れることすら許されなかったもんなぁ

DN-01
DN-01
DN-01
DN-01
DN-01's Engine
今回コイツがメインだったDN-01
やっぱ戦隊モノにでもそのまま出てきそうなデザインだ。
跨った感じは一般的なアメリカンよりもゆとりのある感じ
どっちかってーとスクーター的かと。
やっぱコレでスポーツは無理があるよホンダさん

CB1300SF Special Edition
CB1300SF Special Edition
市販予定のCB1300SF Special Edition
なんか厨臭いよコレ。もっと渋くできないものか。

'08CBR1000RR
'08CBR1000RR
'08CBR1000RR
現物見ると言うほど格好悪くなかった'08CBR1000RR
それでもレプソルの人曰く「何か違う」らしい
まぁ、リア周り(特にナンバー!!)の処理は格好悪すぎる

CB223SS
CB223SS
跨ると「ちょwFTRまんまwww」なCB223SS
触媒のせいでマフラーがすんげー不細工なことになっております
でも乗りやすそうだなー

XR230&XR230Motard
250消滅で哀しい限りのXR
で、230でモタード出すんかい。アホか。250の後継作れよ。

CB400SB Revo
CB400SB Revo
サイドカバー欲しいなぁ

DN-01 ドレスアップモデル
DN-01 ドレスアップモデル
DN-01 ドレスアップモデル
DN-01はセットにすると購入金額が凄いことになるドレスアップモデルも展示されてました
もうちっとナビをどうにかできんのかねぇ……

今年のホンダブースはちょっと寂しかったなぁ
去年は狭いくらいに色々あったんだけど
おねーちゃんは妙に野暮ったい服着てるし
Dream店なんてDN-01除いたら店に置いてるシミュレーターだけですよ……


続く
関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
写真・カメラ