fc2ブログ

ヤバス

えーマフラーですが

いくらなんでもうるさすぎです


いや、法規制値がどうこうじゃなくてね

倫理的にマズイだろあの爆音は

直管並にうるさいです。つかありゃ直管と変わりません。
自宅から1kmほどの所でコレは無理だと判断し帰宅。
何しろうるさすぎて人間リミッターが働き3000rpm以上回せなせなかったし。
今日は車で通勤しました

ついでに言うとハンドルポストも目一杯締めてるのにハンドル動きやがる


両方要改善。
マフラーはインナーサイレンサーに
もう一個原付用の小さいインナー放り込まなきゃダメかと。
ハンドルポストは薄いゴムでも巻くかな?
関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
焔剣
2006/02/05 (Sun) 13:26

フイタ

昨日のアイドリングからヤバイだろと思ってたが案の定かw
チキチキシビックより五月蝿かったんじゃね?ってことは加速やトルクも調べられず?
インナー絞りすぎると今度は低音消えるから注意な。緩衝タイプのインナーも。
ポストはゴムくらいしかないだろうなぁ

禦眞
2006/02/05 (Sun) 13:35

だったら言えよ……って、言ってたかw
チキチキシビックのサーキット用直管くらいの超爆音。しかも低音。
約10分間早朝の住宅街に騒音公害振り撒いてしまった。懺悔。
太杉ね?って言ってたインナーの内径40Φ強なんだけど
このマフラーの現行モデルは30Φくらいなんだと。
帰りにドラスタと2りんかんでインナー買ってくるわ
低速トルクは抜けまくってた希ガス

SHADOW400