売り切れよ~
SIGMAの~500mmのズームレンズを実際触ってみたかったので
朝からヨドバシカメラへ
APO 170-500mm F5-6.3 DG
APO 50-500mm F4-6.3 EX DG
候補は上記2機種……と言うか値段が倍違うので上の奴なんだけど
下の奴がペンタマウントでもHSM積んでるなら考えるんだけどなぁ
サイズでは50~の方が小さいんだけど、重量が170~の方が圧倒的に軽い。
振り回すモータースポーツ観戦には170~の方が向いてるかも。
フォーカスも若干170~の方が早いような気が。
全解放だと50~の方が写りが良いけど絞っていくと差が分からん
ただ、170~のネックはズームロックが付いて無くて
下向けると自重でレンズが延びる……なのに手持ち状態だとズームリング固い
総合的に考えて170~かな。値段も無理がないし。
さすがにレンズに10万は躊躇するわ。
差額でK100D Super買えそうな勢いだし。
ただ、現在品切れ(メーカー在庫無し?)中。
今日発注してもミニモト4耐には間に合いそうにないらしい
そんなわけでガッカリしつつ用品購入
・レインカバー
・レンズキャップ(ペンタのキャップは使いづらい)
・先日買ったビデオ雲台用のネジ
・ポロポロ外れてむかつくカメラカバーを強引に止めてしまうためのネジ
・トレシー
そして

アレ?
俺はカメラ売り場にいたはずなんだが……
朝からヨドバシカメラへ
APO 170-500mm F5-6.3 DG
APO 50-500mm F4-6.3 EX DG
候補は上記2機種……と言うか値段が倍違うので上の奴なんだけど
下の奴がペンタマウントでもHSM積んでるなら考えるんだけどなぁ
サイズでは50~の方が小さいんだけど、重量が170~の方が圧倒的に軽い。
振り回すモータースポーツ観戦には170~の方が向いてるかも。
フォーカスも若干170~の方が早いような気が。
全解放だと50~の方が写りが良いけど絞っていくと差が分からん
ただ、170~のネックはズームロックが付いて無くて
下向けると自重でレンズが延びる……なのに手持ち状態だとズームリング固い
総合的に考えて170~かな。値段も無理がないし。
さすがにレンズに10万は躊躇するわ。
差額でK100D Super買えそうな勢いだし。
ただ、現在品切れ(メーカー在庫無し?)中。
今日発注してもミニモト4耐には間に合いそうにないらしい
そんなわけでガッカリしつつ用品購入
・レインカバー
・レンズキャップ(ペンタのキャップは使いづらい)
・先日買ったビデオ雲台用のネジ
・ポロポロ外れてむかつくカメラカバーを強引に止めてしまうためのネジ
・トレシー
そして

アレ?
俺はカメラ売り場にいたはずなんだが……
- 関連記事
スポンサーサイト