fc2ブログ

2007鈴鹿クラブマンレース 第3戦-1

さて、結局なんだかんだで行ってきました鈴鹿クラブマンレース

駐車場代ケチるためにバイクで。

天理PAで朝飯購入
カクイイバイクが居たので写真撮ろうとしたらナンシーに捕まり超ウザイ
ナンシーはどうして勝手に親戚やら息子やら親兄弟殺しますか。
モト・グッツィ
それにしてもカクイイ。
良いなぁとは思うけど欲しいかと言われればお断りだなぁ

殺伐国道は空いてる上にゴルフ場行き特急ベンツも居なくて快適
……だったんだけど、伊賀から関手前のトンネルまで雨に降られてgdgd
素直に降り始めで合羽着れば良かった


で、鈴鹿サーキットには7時前に到着。
9番ゲートから入り、あまりにも時間が余っていたためパドック駐車場で洗車。
と言っても途中コンビニで買った雑巾2枚セットで水拭き&乾拭きしただけだが。
SHADOW in SUZUKA
いいかげんヤフオク行きのパーツをバラすので最終仕様を記念撮影
おそらくコイツで走る長距離はコレが最後になるだろう


さて、観戦記は三本立てに分けようと思います

レースはFormula Enjoyから。
観戦は1コーナースタンドに。
相変わらずアグレッシブなNo.33……が1週目にリタイア
FJばりに面白くなってきたと思うんですが。
頑張りすぎて接触
白熱のトップ争い。マジ燃える。
WinnerはNo.9 石田選手
イヤ、ホント面白くなってきたよFEも。
去年だか一昨年だか見たときはガッカリしたんだけど、参加台数も増えて
終始接近戦が見られるとあっては注目度高いですよ

続いてスターティンググリッド聞いた瞬間に期待するのを止めたインテグラワンメイク
例によってポールのNo.13。ハッキリ言って別格。
何故か接近戦になりづらいんだよね
キターーーーと思えば接触するし
タイヤが悲鳴を上げております
このデザインセンス良いよなぁ
予想通りNo.13 市森選手がポールtoウィン。
つか、この人速過ぎ。一人で別格やん。
1コーナーの突っ込みだけ見ても一人スピードレンジが違うし。
レース展開も相変わらず見栄えのない展開。
来年からNewシビックRでシビックレースに名称戻すらしいけど
エントラント集まるんかいな、こんなんで。

FORMULA3本立て編へ続く
関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
写真・カメラ