2007/02/04
久々に散歩ツー
相手がバテて休みになったので……素直に寝ておこうかとも考えたけど天気も良いことだし、やはりバカはバカなりにバカ用の治療法が一番だと思い
XRモタでお出かけ
精神面での疲れにはコレが一番だ
R310をDQNじみたすり抜けで疾走し、グリーンロード南端へ

渋滞路は(慣らし中で煽られるし)つまんなかったけど
R371バイパスに入ってからはそれもなくなって
久々にあの開放感というかスカッとする快感が。
やっぱ遅いとか速いとかかんけーねーやな。
40km/h程度でノタノタと北上し、R309へ
二輪禁止区間をパスするために府道27から平石交差点へ向かうところで
どーも道を間違えて変な狭くて急坂の農道に迷い込む
そのままノタノタと登っていったら禁止区間の展望台に出た

そこまで二輪禁止の標識無かったし、
平石側には標識無いのに南側にはしっかり立ってるし
本当の禁止区間起点はここなのか?

道の駅太子で小休止。
なんか爺さん婆さん大量発生でのんびりできず。
バッグも持ってきてなかったので野菜も買えず。
あとはグリーンロード走りきって南阪奈の側道で帰宅
今回、自転車用のパンツ試してみたんだけどあまり効果なし。
やはり三角木馬状態のシート何とかしないとダメか。
- 関連記事
-
- GWツーキングVol.1 (2007/04/28)
- 今日も今日とてモタモタ通勤 (2007/02/11)
- 久々に散歩ツー (2007/02/04)
- 通勤ロングコース延長 (2006/09/17)
- 久々にまたーり通勤 (2006/08/26)
スポンサーサイト
コメント