小物交換と本命到着
ハンドルが今日中に届く予定だったので届く前から準備
合わせて先日購入した小物を取り付け

まずはバルブ。
今の明るさに不満があるわけじゃないけど
小さい車体じゃ相手にアピールするのが一番なので。
最初APEと同じ30W/30Wだと思って50W相当探しまくってたんだけど
何故かどこも売り切れ。
仕方なくコレ買ったんだが、純正35W/36.5Wだった
調べて買わないとダメだね……

続いてミラー。
駐輪場からの出入時ミラーのせいで幅がギリギリなので気を使うし
何よりもちっとオフ車らしいミラーが欲しかったので。
薄手のスパナ揃えないとあかんわ。作業になりゃしない。
ところで、XRモタのミラーはわざわざアダプタ介して逆ネジになってるのね
アダプタ付いてるから高さ稼げると喜んでたら使い物にならないし

ヤフオクで手に入れたえげれす製フォークプロテクター
SHOWAのステッカーが隠れるのが残念だけど
剥がせそうになかったのでそのまま上から装着。
付属のインシュロックが腐ってて締め込んだらブチブチ切れやがった
よって奥のが短い奴継ぎ足しで不細工に。
インシュロックのサイズ揃えないとダメだな
その後、スロットル・スイッチ類外してハンドル交換の準備までやって
ハンドル他の到着を待つもいつまでたっても来やしない
メールチェックしたら夜間の時間指定してた……orz

そんなわけで夜になってから到着
・ACERBIS ミニクロスラリーハンドガード
・HARDY ロードバー(MEDIUM)
・DAYTONA PRO GRIP タイプ797
・DAYTONA メインジェットSET
・SUNSTAR フロントスプロケット 16T
本当は芯入りのハンドガードが欲しかったんだけど
ハンドル幅は広げたくないのでミニモト用で諦めた
純正ハンドル位置自体には若干低い程度で
さほど文句がないのからあまり変わりのない物を選択
グリップは現物見ないで買ったから失敗したかも
スプロケは純正が低すぎるので。17Tでもいい位じゃないだろうか。
さて、次休めるのは火曜の昼からだけど……雨降るんだよなぁ……
合わせて先日購入した小物を取り付け

まずはバルブ。
今の明るさに不満があるわけじゃないけど
小さい車体じゃ相手にアピールするのが一番なので。
最初APEと同じ30W/30Wだと思って50W相当探しまくってたんだけど
何故かどこも売り切れ。
仕方なくコレ買ったんだが、純正35W/36.5Wだった
調べて買わないとダメだね……

続いてミラー。
駐輪場からの出入時ミラーのせいで幅がギリギリなので気を使うし
何よりもちっとオフ車らしいミラーが欲しかったので。
薄手のスパナ揃えないとあかんわ。作業になりゃしない。
ところで、XRモタのミラーはわざわざアダプタ介して逆ネジになってるのね
アダプタ付いてるから高さ稼げると喜んでたら使い物にならないし

ヤフオクで手に入れたえげれす製フォークプロテクター
SHOWAのステッカーが隠れるのが残念だけど
剥がせそうになかったのでそのまま上から装着。
付属のインシュロックが腐ってて締め込んだらブチブチ切れやがった
よって奥のが短い奴継ぎ足しで不細工に。
インシュロックのサイズ揃えないとダメだな
その後、スロットル・スイッチ類外してハンドル交換の準備までやって
ハンドル他の到着を待つもいつまでたっても来やしない
メールチェックしたら夜間の時間指定してた……orz

そんなわけで夜になってから到着
・ACERBIS ミニクロスラリーハンドガード
・HARDY ロードバー(MEDIUM)
・DAYTONA PRO GRIP タイプ797
・DAYTONA メインジェットSET
・SUNSTAR フロントスプロケット 16T
本当は芯入りのハンドガードが欲しかったんだけど
ハンドル幅は広げたくないのでミニモト用で諦めた
純正ハンドル位置自体には若干低い程度で
さほど文句がないのからあまり変わりのない物を選択
グリップは現物見ないで買ったから失敗したかも
スプロケは純正が低すぎるので。17Tでもいい位じゃないだろうか。
さて、次休めるのは火曜の昼からだけど……雨降るんだよなぁ……
- 関連記事
-
- 久々に散歩ツー (2007/02/04)
- ハンドル交換・ハンドガード取付 (2007/01/23)
- 小物交換と本命到着 (2007/01/14)
- 慣らしはいつ終わるのやら…… (2007/01/13)
- あーもーっ! (2007/01/07)
スポンサーサイト