2006/08/08
通勤ルートを変えてみるテスツ
今朝の分もあって抑えなきゃならないんだが私は自他共に認める病気持ち空いてて信号少なくて全体のアベレージも速い外環-泉北一号は危険度が高い
かといってロングコース-旧R170-泉北一号は時間がかかりすぎる
そこで素直にR26を使って帰宅してみた
それなりに混んでる道だと自然に超安全運転になるし。
ナビのオススメルートはこっちだし
結論:完全流れ任せののんびり走行だったのにいつもと変わらない
というか、混み具合によってはこっちの方が早いかも。
外環-泉北一号だとどうしても和泉中央-R480交差点の大渋滞にはまるし
何よりアベレージスピードが速いとはいえ、実際遠回り(28.5km)
R26だと信号には都度引っかかるし、車が多くて制限速度出ればいいとこだし
とマイナス点多いのだがナビがこの道を選択する通り、距離が短い(25.5km)
事故のリスクが高くヘタクソも多くてストレスの溜まるR26は避けてたんだけど
現状最大の目的は免停期間開始まで2点を死守しなければならないことなので
背に腹は替えられない。
おまけにトータル時間が結構飛ばした外環-泉北一号と変わらないなら問題ないか。
案の定、3台ほど謎の動きをかますドヘタクソが居てイライラしたわけだが。
そんなことより気象庁様。
大雨が降るって言ってたのは嘘か。
そもそも今日車で出たのは雨が降るって言うからであっt(ry
- 関連記事
-
- 待ちぼうけ (2006/09/21)
- 懺悔カウンター (2006/08/10)
- 通勤ルートを変えてみるテスツ (2006/08/08)
- orz (2006/08/08)
- 大川峠死亡 (2006/07/17)
スポンサーサイト
コメント