時間が空いたので湘南国際村まで
今週の水木連休は水曜がゴルフで時間が潰れるのでロードはパスの予定だったが
翌木曜の昼前に用事が終わって時間ができたのでNESTOでお出かけ

なんとなく環状4号を南下したので湘南国際村へ行くことにした
せっかくなのでプチ坂練にすべく、
まずは桂台に登り、朝比奈峠・逗子ハイランド・逗葉高校と抜け
トンネルくぐって湘南国際村入り口へ
前半はローペースの後半出し切るプランでファミマまでは抑え気味に
交差点曲がってからはペース上げてきっちりスプリント
(まぁ、調子に乗ってアウタートップのまま最後の上りに差し掛かってタレたけど)

ロータリーでゼエゼエ喘いでたら散歩中のオジサマに心配された
いつものことなんで放っといてOKです
昼飯の残りの黒糖ロールを放り込んで下りへ

光の具合で海が綺麗だったので展望スポットで撮影タイム

丹沢・箱根・富士とよく見えています
秋谷に下って立石へ
なんか知らんが誰も居なかった
気兼ねなく撮影タイム



まぁ、スマホ(SE2)じゃパンしか撮れないわけだが
帰りはどうしようか悩んだけれど、再度国際村に登り、逗子海岸に出て平坦スプリント
記録見たら平坦はFenixの方がやっぱり速い
材木座なんて今回車の後ろでズルしたにも関わらず3秒差が付いてた
(終盤の渋滞がなかった分、今回のほうがタイムは良かったけど)
登りだとタイヤ・ホイールの差なのか、アルミで伝達が良いのか知らんけど
500g強の差があるにも関わらずNESTOの方が少し速いんだよなぁ
のんびりしすぎなので鎌倉抜けて帰路へ
最後、栄光坂行ったら工事中の片側交互通行だったので素直に歩道押し歩きしました
いくら短いからって流石に邪魔になる
走行距離48km
このくらいでも十分に満足できるんだから
ライドに出るといえば100kmオーバー走ることを考える頭を正さねば
翌木曜の昼前に用事が終わって時間ができたのでNESTOでお出かけ

なんとなく環状4号を南下したので湘南国際村へ行くことにした
せっかくなのでプチ坂練にすべく、
まずは桂台に登り、朝比奈峠・逗子ハイランド・逗葉高校と抜け
トンネルくぐって湘南国際村入り口へ
前半はローペースの後半出し切るプランでファミマまでは抑え気味に
交差点曲がってからはペース上げてきっちりスプリント
(まぁ、調子に乗ってアウタートップのまま最後の上りに差し掛かってタレたけど)

ロータリーでゼエゼエ喘いでたら散歩中のオジサマに心配された
いつものことなんで放っといてOKです
昼飯の残りの黒糖ロールを放り込んで下りへ

光の具合で海が綺麗だったので展望スポットで撮影タイム

丹沢・箱根・富士とよく見えています
秋谷に下って立石へ
なんか知らんが誰も居なかった
気兼ねなく撮影タイム



まぁ、スマホ(SE2)じゃパンしか撮れないわけだが
帰りはどうしようか悩んだけれど、再度国際村に登り、逗子海岸に出て平坦スプリント
記録見たら平坦はFenixの方がやっぱり速い
材木座なんて今回車の後ろでズルしたにも関わらず3秒差が付いてた
(終盤の渋滞がなかった分、今回のほうがタイムは良かったけど)
登りだとタイヤ・ホイールの差なのか、アルミで伝達が良いのか知らんけど
500g強の差があるにも関わらずNESTOの方が少し速いんだよなぁ
のんびりしすぎなので鎌倉抜けて帰路へ
最後、栄光坂行ったら工事中の片側交互通行だったので素直に歩道押し歩きしました
いくら短いからって流石に邪魔になる
走行距離48km
このくらいでも十分に満足できるんだから
ライドに出るといえば100kmオーバー走ることを考える頭を正さねば
- 関連記事
-
- 2022走り納め (2022/12/31)
- 軽くお出かけついでにお買い物 (2022/12/29)
- 時間が空いたので湘南国際村まで (2022/12/17)
- 月例ミウイチ (2022/12/10)
- RIDLEY Fenix SLiC (2022/12/10)
スポンサーサイト