トレッキングシューズとバラクラバ新調
先日の玄倉~ユーシン~箒杉沢を終えて、トレッキングシューズとして使っていた
トレランシューズ(SALOMON XA PRO 3D ULTRA 2)のソールが剥がれてきたので
諦めて新調することにした

SALOMON XA PRO 3D ULTRA 2 2012年モデル?

ここのところが完全に浮いている
と言うか、昨年浮いたのをボンドで補修していたのだがまた剥がれた

ブロックも随分減ってるし素直に買い替えです
相変わらずローカットだと外側が片減りするなぁ
で、実は2年くらいちょうどいい靴が無いか探し続けていたんですよ
1万円くらいで、できればGORE-TEXとか防水で、更にできればクイックシューレース
そんな都合のいいものは存在せず
CaravanのC7_03かC1_AC_LOWか
もしくはまたSALOMONのトレランシューズのGTXを型落ち特価で狙うか
その辺かなぁと思ってたわけですが
なにげに楽天で検索していると妙に安いSALOMONのシューズが引っかかった
調べるとゼビオグループが自社オリジナルでSALOMONに発注したモデルらしい
ローカット、GORE-TEX、クイックレースと条件ぴったりで8,000円


SALOMON Kiliwa GTX AUTOBAHN
デザインが野暮ったいけど気にしないのでよし
そこそこフレックス硬めで通常のSALOMON製品より若干幅広?
インソールがイマイチだったのでXA PRO 3D ULTRA 2から移植した
で、もう一つ調べていると、これまた妙に安いものが検索に引っかかったので購入

OUTDOOR RESEARCH Sonic Balaclava
これ、2,940円だったんですよ
並行品かな?型落ち品かな?と思ったら国内正規品の本年度モデルだし
ニンジャと値段付け間違ってたんじゃ・・・

昨シーズンの硫黄岳で眼鏡とゴーグルが凍りつくという悲劇を受けて
息抜きの付いてないものは駄目だとニンジャクラバには見切りをつけていたんだけど
まさかソニックバラクラバがこんな値段で買えるとは思ってなかった
鼻の息抜きはもちろん、口のところも目の細かいメッシュ状になっている
耳のところも口周りとは別の薄手の生地で遮音されないよう考慮されている
サイズが大きめの設定とのことで1つ小さいのを買ったが大正解だった
ただ、生地はニンジャクラバのほうが暖かく肌触りも良い
状況次第ではニンジャのほうが使い勝手いいかも
トレランシューズ(SALOMON XA PRO 3D ULTRA 2)のソールが剥がれてきたので
諦めて新調することにした

SALOMON XA PRO 3D ULTRA 2 2012年モデル?

ここのところが完全に浮いている
と言うか、昨年浮いたのをボンドで補修していたのだがまた剥がれた

ブロックも随分減ってるし素直に買い替えです
相変わらずローカットだと外側が片減りするなぁ
で、実は2年くらいちょうどいい靴が無いか探し続けていたんですよ
1万円くらいで、できればGORE-TEXとか防水で、更にできればクイックシューレース
そんな都合のいいものは存在せず
CaravanのC7_03かC1_AC_LOWか
もしくはまたSALOMONのトレランシューズのGTXを型落ち特価で狙うか
その辺かなぁと思ってたわけですが
なにげに楽天で検索していると妙に安いSALOMONのシューズが引っかかった
調べるとゼビオグループが自社オリジナルでSALOMONに発注したモデルらしい
ローカット、GORE-TEX、クイックレースと条件ぴったりで8,000円


SALOMON Kiliwa GTX AUTOBAHN
デザインが野暮ったいけど気にしないのでよし
そこそこフレックス硬めで通常のSALOMON製品より若干幅広?
インソールがイマイチだったのでXA PRO 3D ULTRA 2から移植した
で、もう一つ調べていると、これまた妙に安いものが検索に引っかかったので購入

OUTDOOR RESEARCH Sonic Balaclava
これ、2,940円だったんですよ
並行品かな?型落ち品かな?と思ったら国内正規品の本年度モデルだし
ニンジャと値段付け間違ってたんじゃ・・・

昨シーズンの硫黄岳で眼鏡とゴーグルが凍りつくという悲劇を受けて
息抜きの付いてないものは駄目だとニンジャクラバには見切りをつけていたんだけど
まさかソニックバラクラバがこんな値段で買えるとは思ってなかった
鼻の息抜きはもちろん、口のところも目の細かいメッシュ状になっている
耳のところも口周りとは別の薄手の生地で遮音されないよう考慮されている
サイズが大きめの設定とのことで1つ小さいのを買ったが大正解だった
ただ、生地はニンジャクラバのほうが暖かく肌触りも良い
状況次第ではニンジャのほうが使い勝手いいかも
- 関連記事
-
- マムートのボトルホルダー (2018/02/16)
- 雪山用新ザック (2018/02/16)
- トレッキングシューズとバラクラバ新調 (2017/11/23)
- 登山用シャツ見直し (2017/10/05)
- AEROS ULTRALIGHT PILLOW (2017/09/15)
スポンサーサイト