fc2ブログ

足柄峠~三国峠プチツー

4月18日
前日のゴルフ明けで体も元気
暇で仕方なかったので三国峠まで軽く走ってきた



10時発、新湘・西湘BPで小田原ICへ、r74からr78で足柄峠へ
うーん。大磯西で降りてr71-77-78のが良かったかなぁ。
地味に暑い中をダラダラ走行強いられたし

旧勾配の峠道を軽快に駆け上がり足柄峠へ

足柄峠・足柄の関
ミツバツツジかな?

て、なんか団体観光ジジババが・・・
鬱陶しいのでコーヒー飲んでさっさと降ります
こんなとこで観光地料金にすんなよ>自販機

誓いの鐘手前の空き地で停車

静岡側に降ってすぐの空き地より

うん、この季節だと草の背が低くていい感じだ
・・・でもTX10の塗り絵状態は相変わらず酷いな
TG-1かGX200持ってくれば良かった

愛鷹山
愛鷹山方面

富士山
富士山、もう宝永火口の雪融けてる

CBRと富士山(テレ端)
CBRと富士山(テレ端)

CBRと富士山(ワイド端)
CBRと富士山(ワイド端)

降ってそのまま三国峠へ
登りで遅いのに変に頑張るベンツGクラスがすんげーウザかった

三国峠
三国峠から富士と山中湖

野焼きの後で荒涼とした感が。
さすがにこの位置にSSで突っ込む度胸はないので
道路脇のスペースにバイクを移動

CBRと富士山と山中湖

三国峠を降り、山中湖を一周
山中湖の桜は良い頃合い
一周したらそのまま道志へ

道の駅どうし
道志の桜も終わりかけ
道志の山も登りがい有りそう

オギノパンで昼飯にしたいので道の駅では小休止のみ
R413は割と軽快に走れてr64で宮ヶ瀬へ
ふれあいスルーで北岸走ってオギノパンへ

・・・めっちゃ混んでる・・・

ここにも観光団体ジジババがっ!

いつもの数倍レジに並んでパン購入
ついでにおみやげの丹沢あんパンも

こっからは真っ直ぐ帰宅

圏央道寒川北ICから新区間走ってみた
だーれも走っていやしねえ
なんかやたらと防音壁の高い高速だなぁ
そのせいかビル風状態になりただでさえ強い風が倍加されて酷いことに。
圏央道区間の150円は良いんだけど・・・やっぱ新湘南BPが高すぎるよなぁ・・・
はよ海老名まで繋げよホント


マフラー替える前と燃費ぜんぜん変わんないな
やっぱS/Oだとこんなもんか。
関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
CBR600RR(PC40)