中華カウルへ換装完結編
暇とやる気が合致せず、2ヶ月近く放置していたが
ようやく合致したので作業
まずは補強です
アルミ板切ってリベット留め補強

割れたら割れたでサンパッチシートで補修しますか
割れそうなのはこことサイドカウルとの連結部分かな?
他にもボルト穴の拡大やら、ツメが合わない部分を切り飛ばしてリベット留めとか
もうどうしようもない部分についてはダクトテープ様にご活躍願い・・・
諸々加工しまくって完成


中華カウルへ換装!
遠目にはカコイイですけど、近くで見ると酷いです
合わせ目とか隙間できまくり
まぁ、純正カウル2パーツ分くらいの値段なんでしゃーないけど
モチーフは前から言ってたとおり、'08HRCワークスレーサーCBR1000RR
アンダーカウルのステッカーは位置が低すぎて見づらいです
あとHONDA追加しなきゃならんけど入らない
フロントフェンダーは素で間違えたけど側面にBSロゴ入らないので良しとします
コレだと案外白ホイールが嫌な感じじゃなくなったので(レーサーはゴールド)
コレもそのままでいいかな?
そうすると仕入れた純正ホイール邪魔だな・・・

あとモリワキさん
まぁ、やっぱこのくらいは音量欲しいよね。
コレが新しいのと、カウル裏に断熱シート貼りまくってるんで
それが焼けて猛烈に臭いです
しばらくは我慢か。
あとはUSBの電源取り出しにリアマスターのボルト変えてやれば全て完了
スクリーンはどうしようか考え中・・・
ようやく合致したので作業
まずは補強です
アルミ板切ってリベット留め補強

割れたら割れたでサンパッチシートで補修しますか
割れそうなのはこことサイドカウルとの連結部分かな?
他にもボルト穴の拡大やら、ツメが合わない部分を切り飛ばしてリベット留めとか
もうどうしようもない部分についてはダクトテープ様にご活躍願い・・・
諸々加工しまくって完成


中華カウルへ換装!
遠目にはカコイイですけど、近くで見ると酷いです
合わせ目とか隙間できまくり
まぁ、純正カウル2パーツ分くらいの値段なんでしゃーないけど
モチーフは前から言ってたとおり、'08HRCワークスレーサーCBR1000RR
アンダーカウルのステッカーは位置が低すぎて見づらいです
あとHONDA追加しなきゃならんけど入らない
フロントフェンダーは素で間違えたけど側面にBSロゴ入らないので良しとします
コレだと案外白ホイールが嫌な感じじゃなくなったので(レーサーはゴールド)
コレもそのままでいいかな?
そうすると仕入れた純正ホイール邪魔だな・・・

あとモリワキさん
まぁ、やっぱこのくらいは音量欲しいよね。
コレが新しいのと、カウル裏に断熱シート貼りまくってるんで
それが焼けて猛烈に臭いです
しばらくは我慢か。
あとはUSBの電源取り出しにリアマスターのボルト変えてやれば全て完了
スクリーンはどうしようか考え中・・・
- 関連記事
-
- レバーが早速壊れたので (2013/04/01)
- 箱根伊東ツーリング (2013/03/17)
- 中華カウルへ換装完結編 (2013/02/27)
- 中華カウルへ換装他 (2013/01/03)
- 三浦お歳暮ツーリング その2 (2012/12/11)
スポンサーサイト