三浦お歳暮ツーリング その2
三浦半島から鎌倉に戻り
完全気まぐれで昼飯を食うべく江の島へ向かった

そんなわけで江の島です
ここも平日なら草っぱらに余裕で駐車できるのでバイクが良い
時間もあるので腹を減らすべく岩屋まで行く事にした



まずは辺津宮参拝
しばし水琴窟で癒される
しっかし、暑い
今朝の寒さは一体何だったんだ……
ブレスサーモ着込んでいるから余計に暑い

木々の間から江ノ島大橋が見えた

それにしてもいい天気だ
真冬用ジャケットがクソ重い……

続いて中津宮
サムエル・コッキング苑はスルーします

このネコだけえらく上品に座ってた
ちなみに江の島は猫いっぱいですよ

下の土産物通りと違ってこちらのほうが雰囲気いいですよね
店先で焼いてるイカの匂いにやられながら先を急ぎます

ようやく奥津宮到着



八方睨みの亀さんに存分に睨まれて岩屋へ向かいます


まだ富士山がよく見える
笠雲も取れたし天気持つかな?


稚児ヶ淵を抜けて岩屋へ
変なLEDライトアップは止めた方が良くね?

存分に腹が減ったので一気に戻ります


所々で猫に捕まりつつ、とびっちょ本店へ

実は初挑戦の生しらす丼
まぁ、ぶっちゃけ釜揚げの方が美味いんですけどね。
観光地だし、こーゆーのは雰囲気ですよ等とゴローちゃんみたいなことを言ってみる

ついでに頼んでイカ刺し
どう考えてもこっちのほうが美味だった
うん。やっぱシラスは釜揚げに限るわ。
て言うか、湘南の漁師さんに言わすとシラスは釜揚げでしか食わないし
シラス食いまくって育った湘南の魚のが美味い!となるわけで
……やっぱ池田丸行けばよかったかなぁ
でもあそこ行くと酒飲みたくなるから電車でないとなぁ
江の島を後に、大船へ直行し帰宅
帰り着くなり猛烈に眠くなってそのまま寝てしまった
完全気まぐれで昼飯を食うべく江の島へ向かった

そんなわけで江の島です
ここも平日なら草っぱらに余裕で駐車できるのでバイクが良い
時間もあるので腹を減らすべく岩屋まで行く事にした



まずは辺津宮参拝
しばし水琴窟で癒される
しっかし、暑い
今朝の寒さは一体何だったんだ……
ブレスサーモ着込んでいるから余計に暑い

木々の間から江ノ島大橋が見えた

それにしてもいい天気だ
真冬用ジャケットがクソ重い……

続いて中津宮
サムエル・コッキング苑はスルーします

このネコだけえらく上品に座ってた
ちなみに江の島は猫いっぱいですよ

下の土産物通りと違ってこちらのほうが雰囲気いいですよね
店先で焼いてるイカの匂いにやられながら先を急ぎます

ようやく奥津宮到着



八方睨みの亀さんに存分に睨まれて岩屋へ向かいます


まだ富士山がよく見える
笠雲も取れたし天気持つかな?


稚児ヶ淵を抜けて岩屋へ
変なLEDライトアップは止めた方が良くね?

存分に腹が減ったので一気に戻ります


所々で猫に捕まりつつ、とびっちょ本店へ

実は初挑戦の生しらす丼
まぁ、ぶっちゃけ釜揚げの方が美味いんですけどね。
観光地だし、こーゆーのは雰囲気ですよ等とゴローちゃんみたいなことを言ってみる

ついでに頼んでイカ刺し
どう考えてもこっちのほうが美味だった
うん。やっぱシラスは釜揚げに限るわ。
て言うか、湘南の漁師さんに言わすとシラスは釜揚げでしか食わないし
シラス食いまくって育った湘南の魚のが美味い!となるわけで
……やっぱ池田丸行けばよかったかなぁ
でもあそこ行くと酒飲みたくなるから電車でないとなぁ
江の島を後に、大船へ直行し帰宅
帰り着くなり猛烈に眠くなってそのまま寝てしまった
- 関連記事
-
- 中華カウルへ換装完結編 (2013/02/27)
- 中華カウルへ換装他 (2013/01/03)
- 三浦お歳暮ツーリング その2 (2012/12/11)
- 三浦お歳暮ツーリング その1 (2012/12/09)
- うわぁ・・・ (2012/11/12)
スポンサーサイト