fc2ブログ

大型二輪取得日記 ~2時間目~

急に湧いた仕事とかでのびのびになってたけど
ようやく二時間目受けることができた

こんだけ間が開いてるうちに検定コースの地図を暇があれば眺めていたおかげで
いきなり放置プレイ食らっても何の問題もなく、
ひたすら検定コースを周るルーティンワークに突入

こちらもCB750の感覚に慣れてきたので正直楽勝モード。
微妙にバランス取りができてなくて一本橋の成功率が8割程度だけど
十分補正できる範囲かと。

結構無茶してもエンストしないのは流石大型
倍近くも排気量ありゃトルクも別格だわな。
400だと結構開けて行かないとスラロームきつかった記憶があるんだけど、
750だと惰性で行ける。単に経験値の差かもしれんが。

しかし、やたらブレーキ効くのは何で?大型だから?教習所仕様だから?
急制動が物凄く安定してできるから、すごい手前で停まっちゃって
「そんなに効かせなくていいから」とか言われたんだが、
正直効かせているつもりもないという・・・
  「教習の急制動ってアレぜんぜん急制動じゃないよね」と言われた。
  言われてみればそうだ。あんなの急ブレーキでもなんでもねぇや。


なにはともあれ、雨降らなくて良かった(前日夜の天気予報は雨だった)

つぎは月曜日に二時間連発。
うち1時間はAT教習・・・イヤ、スクーターとかマジ乗ったこと無いんスけど。
「うわ、こいつ勝手に動く!こえー!!」となるに1ペソ
関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
車・バイク雑ネタ