2011/10/08
冬装備続き
壊れた財布の紐は小遣いを全て吐き出してしまった登山始めて以来、3年以上使ってるキャラバンC-1がさすがにボロくなってきたのと
場所によっては足首のホールドが足りないのに不満を感じていたこと
更には柔らかすぎてアイゼン使うのに不便なので新しい靴を探し歩いたんだが
どーにも合う靴に巡りあえず(左足が極端に幅広・甲高のため)
結局、回りまわってキャラバン製に落ち着いた

キャラバン グランドキングGK-69
えっと。
なんか、トレッキングシューズ・軽登山靴の扱い受けてることがあるんだけど
これ、普通に「登山靴」のジャンルでしょうに。
シャンクもソールも硬いし(手で曲がる代物じゃない)、革製でごついし、重いし、
最初は冬用だから冬用の高価なの見てたんだけど
雪ったって豪雪地帯に踏み込むわけじゃないし、夏も使えるの欲しいし
何より舶来品足に合わないし(右足は合うんだけど左足が絶望的)
コレでいいか、と。

ちなみにC-1との比較
硬さ・重さもさることながら、足首のホールドがわずかな差なのに全く違う
しっかし、ここまで違うと歩き慣れるのに時間掛かりそう……
以下は好日山荘のセールで

ブラックダイヤモンド コンタクトストラップ
気の早いことに10本爪アイゼン
どーせなら12本のセラックにしたらいいのにと言われそうだが
自分の用途ではコレでもオーバースペックなので無問題
なんか知らないけど今年から1000円値上がりしたそうで
GWの時買おうか悩んでて買わなかったことを後悔
GK-69との組み合わせも甲の部分しっかりしてるので何の支障もなく。
ストラップ式の割には装着に面倒もなくて良い

冬用の長袖シャツを探してたら夏用と同じくミレのになってしまった
パタゴニアのウールキャップは実は子供用……でもピッタリなんだけど。
そんなに頭小さい方でもないのに。GAIJINサイズ?
愛用の靴下が安かったので追加購入とガスカートリッジのカバーも。
コレでほんとに小遣い使い果たしてしまった
早く雪降んねーかなー
- 関連記事
-
- オーバースペックすぎね? (2011/12/24)
- やっと届いた (2011/10/31)
- 冬装備続き (2011/10/08)
- 冬用シュラフ購入他諸々 (2011/10/03)
- シュラフ他新調 (2011/08/06)
スポンサーサイト
コメント