2010/10/22
EK9純正シフトノブと新サイドブレーキブーツ交換
インプに流用するつもりが出来なくてそのまま捨てたか売ったと思っていたEK9純正シフトノブ
引越の際にコロッと出てきたのでFITに流用……しようかしまいか迷って早数ヶ月
なにせ、アルミよりはマシだけど夏は熱いし、冬冷たいのはアルミより酷いし。
しかし、無限のクイックシフト装着でシフトが固くなったのに対応するべく
あえて重いEK9ノブへの交換を決心した
手荒れ防止でバイク用流用の革グローブ使ってるし。

ただ、そのままだと変な位置で止まってしまう
かといってロックナット入れるとノブが凄く高くなってしまう
で、本来ならもっと深くまでタップを切るんだけど
こういうときはノブの奥に紙屑とかゴムとか少しずつ詰めて調整すれば楽

これでノブの位置をそれほど高くせずに済んだ
実際走ってみると、インプの時から球型のノブ使ってたのもあって
ノブの形状の違いに少し戸惑ったものの
やはりこの重量のおかげでバネの固さが気にならなくなった

同時に、opsTAKAで発注したシフトブーツを装着
ちょっと動くので両面テープで固定せねば
- 関連記事
-
- ナビ更新で (2010/11/29)
- 車検とBT001HK (2010/11/27)
- EK9純正シフトノブと新サイドブレーキブーツ交換 (2010/10/22)
- 内装カーボン化 貧乏施工失敗篇 (2010/10/22)
- 無限 クイックシフター装着 (2010/10/16)
スポンサーサイト
コメント