PIAA VICTORIA D-75装着
ホイールの入荷連絡を受け、大阪の部屋を完全に引き払うべく帰阪
まぁ、帰阪時のゴタゴタは別記事に書くとして……
翌日、マルゼンの開店時間に直行
て言うか、この店がすんげー近所なのを引越直前まで知らなかった……
待つこと少々、取り付け完了!

見よ!このアホみたいなディープリムホイール!
リム深さはなんと75mm!
FFでこんなの履けるなんて良い時代になったもんだ
ちなみにナットは軽量アルミのガンメタを選択。
最初はケバ系も考えたけど止めといた。


こうなると、車高を落とさざるを得ない(マテ
まぁ、欠点というか、ディープリムだから仕方ないんだけど、
砂埃とかブレーキダストとかリムに乗りまくりで掃除をサボると酷いことに。
少しだがタイヤ幅が広がってS.Driveとはいえ多少グリップも良くなってるので
燃費面での弊害が心配ではあるけど、軽く走った分では出だしに問題もないし
まぁ、心配するほどでもなかったかな?
皮剥き代わりに東京まで走るし丁度良いわ
まぁ、帰阪時のゴタゴタは別記事に書くとして……
翌日、マルゼンの開店時間に直行
て言うか、この店がすんげー近所なのを引越直前まで知らなかった……
待つこと少々、取り付け完了!

見よ!このアホみたいなディープリムホイール!
リム深さはなんと75mm!
FFでこんなの履けるなんて良い時代になったもんだ
ちなみにナットは軽量アルミのガンメタを選択。
最初はケバ系も考えたけど止めといた。


こうなると、車高を落とさざるを得ない(マテ
まぁ、欠点というか、ディープリムだから仕方ないんだけど、
砂埃とかブレーキダストとかリムに乗りまくりで掃除をサボると酷いことに。
少しだがタイヤ幅が広がってS.Driveとはいえ多少グリップも良くなってるので
燃費面での弊害が心配ではあるけど、軽く走った分では出だしに問題もないし
まぁ、心配するほどでもなかったかな?
皮剥き代わりに東京まで走るし丁度良いわ
- 関連記事
-
- 無限 クイックシフター装着 (2010/10/16)
- MC後FITから流用したいもの (2010/10/08)
- PIAA VICTORIA D-75装着 (2010/08/07)
- ジャッキポイントが隠れてしまった (2010/06/20)
- PIAA VICTORIA D-75こうにう (2010/06/17)
スポンサーサイト
- [2010年08月07日-01]
- FIT RS(GE8) |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- | TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluefog.blog46.fc2.com/tb.php/1298-4a14da92
- | HOME |
コメントの投稿