引越ツーリング 2日目(箱根~搬入~帰阪)
かなり早い時間から朝食を用意してくれるホテルだったので
ゆっくり朝食を食べてから箱根に向けて出発
富士山の雄大な景色をバックにR1をひた走る
箱根の山には雲がかかってるけど……雨降ってなきゃいいけどなぁ……
早朝で車も少なくてR1の登りは最高!
振り向くと富士の絶景も最高!
山側の雲も晴れてきて雨の心配も無し!
これは箱根からの富士の眺めが期待できる!!
……そんなふうに考えていた時期が俺にもありました……

道の駅箱根峠で小休止
こんな時間なのにそれ系の車とバイクでいっぱい
何かちょっと雲かかってるけど芦ノ湖もよく晴れていて
これなら大観山からの景色も……と期待してたら


何の嫌がらせだ
なんか待ってりゃ晴れそうだったけど、時間もないのでターンパイクを下る
まぁ、下ってる最中、後ろ見たら富士山が綺麗に見えたのはお約束
ターンパイクは下りの景色が良いけど
無茶苦茶飛ばしてる車が多くて駐車場に入れんかった
ていうか事故ってるヤツも居たし
あんな道の下りを攻めるなんてどうかしてる
小田原に降りたところで、小田原厚木道路に入りたかったんだけど
間違えて小田原駅の方に向かってしまい、しかも駅周辺で激しく道に迷って……
どういうわけか分からないけど小田原東ICにたどり着いた
あとは小田原厚木道路-東名で東京ICへ
相変わらず東名下りは大渋滞。下道の方が早くね?
東京ICから環八に入り北上。
地下道で環八と笹目通りが分岐するところでまた間違えてそのまま環八を突き進み
すぐに気づいて目白通りで笹目通りに戻り、R254川越街道へ
朝霞到着がAM10時前。
不動産屋との約束が11時なので時間潰しに通勤ルートをうろついてみる
まずは2ヶ月ほど使うことになる新座駅へ
うわ。すげー田舎だ。畑ばっかの中に中途半端に再開発された駅と住宅街……
続いて朝霞台へ。
途中、ホンダアクセスの本社はあるわ、二輪R&Dセンター・HRCはあるわ
さすがンダのお膝元だわ。
その割に四輪ディーラーも二輪販売店も寂しい限りだけど。
ウロウロしてると熱中症気味になったのでローソンで補給
そうこうしているうちに約束の時間になったので不動産屋へ
最終の契約済ませて鍵もらって新居へ

うーん。一階なのに無駄に見晴らしがいい。
このアパート、駐輪場が狭いからモタの置き場確保のために
あえて一階を選んだんだけど、その決め手になったのがこの見晴らしなんだよね
風が心地よい日だったので窓全開で一眠りしていると引越屋到着
エアコン業者も同時にやってきて一気に搬入&取付け
荷物放り込むだけ放り込んで
終わって、とりあえずTV関係だけを配線し、録画関係の設定変更だけをしてると
帰阪の時間になってしまったので慌てて片付けて18時半に退出
家の目の前がバス停なのは嬉しいところ。

バスに飛び乗り朝霞駅-池袋-品川と乗り継いで新幹線で新大阪へ

中百舌鳥に帰りついたのは0時前……
この大阪-東京往復がしばらく続くんじゃよ……
ゆっくり朝食を食べてから箱根に向けて出発
富士山の雄大な景色をバックにR1をひた走る
箱根の山には雲がかかってるけど……雨降ってなきゃいいけどなぁ……
早朝で車も少なくてR1の登りは最高!
振り向くと富士の絶景も最高!
山側の雲も晴れてきて雨の心配も無し!
これは箱根からの富士の眺めが期待できる!!
……そんなふうに考えていた時期が俺にもありました……

道の駅箱根峠で小休止
こんな時間なのにそれ系の車とバイクでいっぱい
何かちょっと雲かかってるけど芦ノ湖もよく晴れていて
これなら大観山からの景色も……と期待してたら


何の嫌がらせだ
なんか待ってりゃ晴れそうだったけど、時間もないのでターンパイクを下る
まぁ、下ってる最中、後ろ見たら富士山が綺麗に見えたのはお約束
ターンパイクは下りの景色が良いけど
無茶苦茶飛ばしてる車が多くて駐車場に入れんかった
ていうか事故ってるヤツも居たし
あんな道の下りを攻めるなんてどうかしてる
小田原に降りたところで、小田原厚木道路に入りたかったんだけど
間違えて小田原駅の方に向かってしまい、しかも駅周辺で激しく道に迷って……
どういうわけか分からないけど小田原東ICにたどり着いた
あとは小田原厚木道路-東名で東京ICへ
相変わらず東名下りは大渋滞。下道の方が早くね?
東京ICから環八に入り北上。
地下道で環八と笹目通りが分岐するところでまた間違えてそのまま環八を突き進み
すぐに気づいて目白通りで笹目通りに戻り、R254川越街道へ
朝霞到着がAM10時前。
不動産屋との約束が11時なので時間潰しに通勤ルートをうろついてみる
まずは2ヶ月ほど使うことになる新座駅へ
うわ。すげー田舎だ。畑ばっかの中に中途半端に再開発された駅と住宅街……
続いて朝霞台へ。
途中、ホンダアクセスの本社はあるわ、二輪R&Dセンター・HRCはあるわ
さすがンダのお膝元だわ。
その割に四輪ディーラーも二輪販売店も寂しい限りだけど。
ウロウロしてると熱中症気味になったのでローソンで補給
そうこうしているうちに約束の時間になったので不動産屋へ
最終の契約済ませて鍵もらって新居へ

うーん。一階なのに無駄に見晴らしがいい。
このアパート、駐輪場が狭いからモタの置き場確保のために
あえて一階を選んだんだけど、その決め手になったのがこの見晴らしなんだよね
風が心地よい日だったので窓全開で一眠りしていると引越屋到着
エアコン業者も同時にやってきて一気に搬入&取付け
荷物放り込むだけ放り込んで
終わって、とりあえずTV関係だけを配線し、録画関係の設定変更だけをしてると
帰阪の時間になってしまったので慌てて片付けて18時半に退出
家の目の前がバス停なのは嬉しいところ。

バスに飛び乗り朝霞駅-池袋-品川と乗り継いで新幹線で新大阪へ

中百舌鳥に帰りついたのは0時前……
この大阪-東京往復がしばらく続くんじゃよ……
- 関連記事
-
- レバー交換 (2010/10/10)
- 箱根・富士ツーリング (2010/10/04)
- 引越ツーリング 2日目(箱根~搬入~帰阪) (2010/07/20)
- 引越ツーリング 1日目(移動のみ) (2010/07/19)
- 車検完了 (2010/07/02)
スポンサーサイト