散々
手違いっつーか某T工務店のせいで妙に早く帰りついたので
前から言われていた換気扇の掃除に着手
数年来洗ってないから致命的にギトギト
2時間かけてモーター内部までピッカピカにしてやったのに
最後の取り付けの際に
外側のフラップが
バキッと
割れるなら最初に割れてくれよ……新品同様にまでピカピカにしたのに。
まぁ、外だし、午前中は日光をモロに受ける場所だし、硬化してたんだろうなぁ
結局、ホムセンに新品買いに行く羽目に。
モーターもかなりキてたから買い換えるべき状態ではあったんだけど。
で、この換気扇の取り付け場所
天井の見切りいっぱいギリギリに付けてるもんだから、カバーが差し込めない……
換気扇の枠を削るか、見切り材を削るかなんだけど
面倒くさくなったので、カバーを取り付けた状態で強引に押し込んでやった
コレ、カバー掃除する度に換気扇ごと外さにゃならん……
一応、ヘパフィルター付けられるヤツ買ったから外側の掃除だけで済むかな?
そして、コレやってるうちに掃除魂に火が付いた
台所の油汚れを完全除去したくなってきた
ついでに傷付いたクッションフロアも直したくなってきた
まぁ、一応、管理会社にTELしとくか……他にもいろいろあるし。
前から言われていた換気扇の掃除に着手
数年来洗ってないから致命的にギトギト
2時間かけてモーター内部までピッカピカにしてやったのに
最後の取り付けの際に
外側のフラップが
バキッと
割れるなら最初に割れてくれよ……新品同様にまでピカピカにしたのに。
まぁ、外だし、午前中は日光をモロに受ける場所だし、硬化してたんだろうなぁ
結局、ホムセンに新品買いに行く羽目に。
モーターもかなりキてたから買い換えるべき状態ではあったんだけど。
で、この換気扇の取り付け場所
天井の見切りいっぱいギリギリに付けてるもんだから、カバーが差し込めない……
換気扇の枠を削るか、見切り材を削るかなんだけど
面倒くさくなったので、カバーを取り付けた状態で強引に押し込んでやった
コレ、カバー掃除する度に換気扇ごと外さにゃならん……
一応、ヘパフィルター付けられるヤツ買ったから外側の掃除だけで済むかな?
そして、コレやってるうちに掃除魂に火が付いた
台所の油汚れを完全除去したくなってきた
ついでに傷付いたクッションフロアも直したくなってきた
まぁ、一応、管理会社にTELしとくか……他にもいろいろあるし。
- 関連記事
スポンサーサイト