恒例・春の無駄遣い第一弾
なんか恒例行事になりつつあるこの時期の浪費癖……
まぁ、そんなわけでFITの補強パーツを発注。
J's RACINGのロワアームバーとピラーバーに


クスコのロワアームバーVer.2

(って言うかアレはフロントメンバーバーとでも言うべきだと思うんだが)
ついでにオクヤマのフットレスト

計45000円也。
まぁ、とりあえずこんなもんだろ。
と言うか、効果を期待してるのはロワアームバーだけだったりもする。
FITのはフレーム内に収まる形なので、引っ掛けるのも気にしなくて良いし
ピラーバーはピラーだけ繋いでもしょうがないけど、
ぶっちゃけ、高価なハンガーバーのつもりで……カメラも付けられるし。
クロスバーとか入れるとせっかくの荷室が台無しだし、
同じ理由でリアタワーバーとかそこらもパス。
昔、EK9に付けてたTOP FUELのBCピラーバーみたいなのがあれば良いんだけどね
フロントタワーバーはやっぱり効果なさげ。
ていうか、FITの前足ってどうやって固定してんだ?
上部は支持が無いような気がするんだが……
やるならアッパーマウントの大改造からやらなきゃ意味無い気がする
フットレストは自作しようとしてたら見かけたのでついでに。
そして一度緩んだ財布の紐は閉まらない……
まぁ、そんなわけでFITの補強パーツを発注。
J's RACINGのロワアームバーとピラーバーに


クスコのロワアームバーVer.2

(って言うかアレはフロントメンバーバーとでも言うべきだと思うんだが)
ついでにオクヤマのフットレスト

計45000円也。
まぁ、とりあえずこんなもんだろ。
と言うか、効果を期待してるのはロワアームバーだけだったりもする。
FITのはフレーム内に収まる形なので、引っ掛けるのも気にしなくて良いし
ピラーバーはピラーだけ繋いでもしょうがないけど、
ぶっちゃけ、高価なハンガーバーのつもりで……カメラも付けられるし。
クロスバーとか入れるとせっかくの荷室が台無しだし、
同じ理由でリアタワーバーとかそこらもパス。
昔、EK9に付けてたTOP FUELのBCピラーバーみたいなのがあれば良いんだけどね
フロントタワーバーはやっぱり効果なさげ。
ていうか、FITの前足ってどうやって固定してんだ?
上部は支持が無いような気がするんだが……
やるならアッパーマウントの大改造からやらなきゃ意味無い気がする
フットレストは自作しようとしてたら見かけたのでついでに。
そして一度緩んだ財布の紐は閉まらない……
- 関連記事
-
- やってくれた (2010/04/12)
- 春の無駄遣い第二弾 (2010/04/03)
- 恒例・春の無駄遣い第一弾 (2010/04/02)
- 赤か金か…… (2010/03/27)
- 早速足強化を相談 (2010/03/12)
スポンサーサイト
- [2010年04月02日-01]
- FIT RS(GE8) |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- | TOP ▲
コメント
FITの前足はね、ボディーに接合する傘状の金具をナット一個で止めてるだけ。
しかもダンパーはその金具に仕込まれるベアリングで保持してるだけ。
だから、あの周りをいくら補強しても効果が薄いわけ
上やると大手術になるから下だけで我慢するのが吉だね
ロワアーム連結だけで激変するから
しかもダンパーはその金具に仕込まれるベアリングで保持してるだけ。
だから、あの周りをいくら補強しても効果が薄いわけ
上やると大手術になるから下だけで我慢するのが吉だね
ロワアーム連結だけで激変するから
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluefog.blog46.fc2.com/tb.php/1201-93798992
- | HOME |
コメントの投稿