2009/11/15
2009鈴鹿クラブマンレースRd6
結局風景メインだとか言いながらK-7のデビューはクラブマンに。土曜のうちにグリップヒーター付けたりバッテリー充電したりCBで行く気満々だったけど
見事に寒波さんがやってきたのでFITで。
おまけに名阪、三重にはいるまで雨降ってたし。
で、写真は予選に集中。
決勝はレースじっくり見るためにロクな写真撮れないスポットで観戦してたので無し
とりあえずベタベタ貼っとく












全部JPEG撮って出し。そのままリサイズ。設定は鮮やかFS2+1。
最後のカートは南コースでやってたヤツ
AFが劇的に良くなっているおかげで歩留まりはかなり向上した
ただ、やっぱり一部の色や逆光、明るさがコロコロ変わるようなシチュだとダメっぽい
失敗写真の大半は構図ミスとか流しの被写体ブレとか腕に起因する物ばかり……
カメラ自体に文句はなくなったわ。気になってたバッテリーの持ちも重さも大丈夫だったし
決勝はF4、S-FJはイマイチ見所がなかったし
FJ1600とシビックはどーもクラッシュ多くて。
FJ1600は途中まで面白かったのに前戦みたいな感じになっちゃうし
シビックは開始早々

大渋滞発生で

そのまま130Rに突っ込むし
デグナーでコースアウトした車が強引にコースインしてグチャグチャになるし

最後にバルサンまでみれるし
風は強いし寒いし
予選決勝通じて放送が聞こえにくかったし
全4レースってのも寂しい話だ
あと、今度から西の決勝はスプーンに行こう。
いつもの場所は見渡せるけど人多くてダメだわ。寒いし暑いし。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント