水都大阪2009行ってきた その2
難波橋に着く頃にはライトアップが始まっていた


難波橋でUターン

いいかげん腹減ったので屋台で食事
韓国料理屋台でチャプチェと牛串を
うーん。イマイチ。
コレなら鶴橋にでも行った方が……


屋台の横には体験型のアートプログラムも
コレはペットボトルや壊れたおもちゃのアート
そして天神橋まで戻ってきた


中之島公園を歩いたのってコレが初めて
こんなイベントでもなけりゃこんな場所だなんて知りもしなかったんだろうなぁ

八軒屋浜に戻り、ナイトプログラムを鑑賞






水のカーテンとミストに映像を映し出すイベント
いつもの年なら清涼感有って良かったんだろうけど……今年は寒い……


そしてアヒルまで戻ってきた
やっぱり、会場全体でここが一番人気だw
このアヒルは水都大阪2009の連携プログラムにすぎないのに
やはり可愛いは正義なのか。
ここまで戻って、うちのひとが中央公会堂のライトアップ見たいとか言い出したので
来た道を思いっきり戻ることに。


結果、天満橋駅から淀屋橋まで歩きに歩いた……


難波橋でUターン

いいかげん腹減ったので屋台で食事
韓国料理屋台でチャプチェと牛串を
うーん。イマイチ。
コレなら鶴橋にでも行った方が……


屋台の横には体験型のアートプログラムも
コレはペットボトルや壊れたおもちゃのアート
そして天神橋まで戻ってきた


中之島公園を歩いたのってコレが初めて
こんなイベントでもなけりゃこんな場所だなんて知りもしなかったんだろうなぁ

八軒屋浜に戻り、ナイトプログラムを鑑賞






水のカーテンとミストに映像を映し出すイベント
いつもの年なら清涼感有って良かったんだろうけど……今年は寒い……


そしてアヒルまで戻ってきた
やっぱり、会場全体でここが一番人気だw
このアヒルは水都大阪2009の連携プログラムにすぎないのに
やはり可愛いは正義なのか。
ここまで戻って、うちのひとが中央公会堂のライトアップ見たいとか言い出したので
来た道を思いっきり戻ることに。


結果、天満橋駅から淀屋橋まで歩きに歩いた……
- 関連記事
-
- 大阪 光のルネサンス その2~ウェストライトパーク (2009/12/20)
- 大阪 光のルネサンス その1~早朝の中之島 (2009/12/20)
- 水都大阪2009行ってきた その2 (2009/09/17)
- 水都大阪2009行ってきた その1 (2009/09/15)
- 東京出張……の時間つぶし (2008/09/12)
スポンサーサイト