2009/06/17
そんなわけで買ってしまった
購入決断したカメラを早速買ってきた
RICOH GX200
『ツーリング最中のメイン機』になるコンデジが欲しかったので購入
移動先の観光地ならともかく、移動中にK100DSや*istDSは出すのが億劫だし
かといってLS2じゃしょぼ過ぎるので、もっとマシなのないのかと調べて辿り着いた
他にも良いの有るけど、今度はサイズが大きすぎるんだよね……
モデル末期もいいとこなもんで、4GBのSD付きで34,000円也。
GR DIGITAL Ⅱも同じ値段で買えたけど用途考えると単焦点では割り切れなかった
まぁ、昨今の主流コンデジと見比べるとでかすぎです
LS2と大差ないってか微妙に大きいくらい
でも同等機種でみるとLUMIX LX3とか似たようなサイズなんで
1/1.7インチ前後CCDでレンズサイズ考えるとコレが限界か
適当に撮ってみたけど、確かに評判通りノイジー。
変に内部エンジンでノイズリダクションしてないためで
余所のみたいにペタ塗りな感じにならないのが良いが原寸で見るとちとキツイ
色も変に細工していない素直な色が出てくれる
余所のはこの辺があまりにも細工した画しすぎててイヤなんだよな
あとサッと触っての感想
・手ぶれ補正はおまけ程度の効果しかなく、LUMIXのレベルは期待できない
・フラッシュの光量補正ができるのはうれしい
・マクロが無駄に寄れる。さらにズームマクロとかどれだけ寄れと
まぁ、本題のツーリング写真は明日モタで出かけるのでそのとき試そうかと。
とりあえず、自動開閉式のレンズキャップだけは注文した
ジャケットのポケットに突っ込むのにこのキャップだと外れる虞がある&面倒
LS2はブログ用のスナップには十分だからまだ使う
あくまでもGX200は一眼の補佐。
一眼は持ち出したくはないけど、それなりの画は残したい時用
- 関連記事
-
- やっぱ不便なので (2009/06/22)
- あら? (2009/06/19)
- そんなわけで買ってしまった (2009/06/17)
- K-7のカタログもらってきた (2009/06/15)
- 春の無駄遣い 第六弾 (2009/04/15)
スポンサーサイト
コメント