2010/11/01
ボトルネック?
自宅で使っているCATV回線がどーも安定しないのでRWIN値弄っていたんだが
標準で下り40Mbpsだったのが60Mbpsまで回復したのは良いんだけど
どーも、そこに壁があるような感じで速度が伸びない
で、よくよく考えたら大阪で光回線使ってたときは
ONU(DSU)→HUB(1000BASE-T対応)→PC
だったのが、今のCATVは
CATVモデム→無線LANルータ(100BASE-T)→有線接続→PC
になって、光で40Mくらいしか速度が出なかったときと同じ状態になってた
ええ、この無線LANルータ、カタログ値で有線実効スループット約82Mbps
まーたこやつが壁になってる可能性大。
光の時は下流に入れて無線親機にしてたんだけど、今回はルータが必要……
仕方ないからルータ買い換えようかなぁ
換えてもたいして伸びない可能性はあるけど。
直結だと100Mbps近く出るので、少しいじったらスループット限界値まで出た
やっぱ買い替えるか……