-
1702:
2022走り納め
とんでもないことが起きて、大晦日休みにな
-
1701:
軽くお出かけついでにお買い物
もう先週の話になるけど、暇だったのでみな
-
1700:
時間が空いたので湘南国際村まで
今週の水木連休は水曜がゴルフで時間が潰れ
-
1699:
月例ミウイチ
毎月恒例ミウイチ今回は涌魚さんのふぐの唐
-
1698:
RIDLEY Fenix SLiC
まぁ、今更なんだけどロード乗り始めて2年
-
1697:
土日ポタ
土日連休が取れたのだが、日曜は家の冬支度
-
1696:
湘南平といつものフィッシュバーガー
昨日は一日中雨で何もできなかったので事前
-
1695:
無線LANルータ買い替え
どうも半月前くらいからWi-Fiが途切れるよ
-
1694:
ミウイチ(11月度)
過去の話ばっかアレだしRIDLEYまだ本当の意
-
1693:
2022年度上半期ライドまとめ
冬のトレーニングの効果が発揮される時が来
-
1692:
2021下半期ライドまとめ
案の定、連休二日間は更新する暇がない日と
-
1691:
2022山行まとめ
レンタル鯖解約しました(挨拶いや、実質メ
-
1690:
あれから色々ありまして
Twitterでつぶやく方が楽でどうしてもこっ
-
1687:
栃木遠征ライドDay2 JCコース&大谷観光
二日目は前々から行きたかった大谷観光です
-
1683:
栃木遠征ライドDay1 宇都宮~金精トンネル 後編
9/28-29に無理やりとった連休を使っての栃
-
1682:
栃木遠征ライドDay1 宇都宮~金精トンネル 前編
9/28-29と半ば強引に獲得した連休どこに行
-
1686:
ブレーキアップグレード(SORA→ULTEGRA)他
8月の話ブレーキシューがそろそろ終わりそ
-
1680:
はじめての100kmライドの話
どうにも時間がなくてこっち放置気味だけど
-
1679:
NESTO ALTERNA 2ヶ月乗り回して
ロードバイク(NESTO ALTERNA-B)購入から2
-
1678:
ロードはじめました
コロナの対応で本年度は登山が全面自粛状態
-
1677:
タイヤ交換 BS TS100
前回のCBR600RRのメンテ中に発覚したコレ約
-
1676:
PC40カウル修理(ついでにセミフル&メーターホワイト化&ドラレコ装着)
昨年起きたキルスイッチのトラブルでハーネ
-
1675:
BlackDiamond Spot325
というわけで届きました、スポット325Black
-
1674:
シビックハッチバックその後 前編
2年のうちにやりたいことはやり尽くした感
-
1673:
ヘッデン買い替え考察中
Twitterの方は(ゲームの話題ばっかだけど
-
1670:
チタンペグ
ここぞという時用にスノピのソリステ20を常
-
1671:
艦これ 2018冬イベント
もう後追いでしかやる気ないのでまとめてこ
-
1672:
待ちに待った時が来たのだ
結局半年以上待たされたさらばGE810年間あ
-
1669:
さらばGE8
まぁ待たされた待たされた7月31日発注→2月
-
1667:
マムートのボトルホルダー
もうボトル落としたり収納するのに脇腹攣る
-
1666:
SHOEI GT-Air DAUNTLESS
XR-1100が7年経過したのでヘルメット買い替
-
1665:
雪山用新ザック
もう今年は残雪期まで雪山行く気無いんだけ
-
1664:
艦これ 2017秋イベント E-4 その2
1海域に使った燃料が過去最高クラスだった
-
1663:
艦これ 2017秋イベント E-4 その1
さて、E-4甲の攻略ですが、前述の通り仕事
-
1662:
艦これ 2017秋イベント E-3
仕事のピークが重なって正直艦これどころじ
-
1661:
トレッキングシューズとバラクラバ新調
先日の玄倉~ユーシン~箒杉沢を終えて、ト
-
1660:
艦これ 2017秋イベント E-2
続いてE-2砲熕なら無駄に余っているのでこ
-
1659:
艦これ 2017秋イベント E-1
まーた運営やらかし気味の秋イベ落ち着いた
-
1658:
スタッドレスタイヤ&タイヤチェーン
気が早いけど安いうちにシビック用のスタッ
-
1657:
登山用シャツ見直し
チョイと前の話になるけど山用のシャツが古
-
1656:
新ジャケット購入&コレやめてくんねえかなぁ
シーズン末期の値崩れ狙いでメッシュジャケ
-
1655:
今更なんだがNEWシビック試乗
会社のゴルフ旅行から戻って午後暇だったの
-
1653:
AEROS ULTRALIGHT PILLOW
SEA TO SUMMITのAEROS ULTRALIGHT PILLOW買
-
1652:
艦これ 2017夏イベント E-7
今回ばかりは本気で無理かと思ったが、なん
-
1651:
艦これ 2017夏イベント E-6
やっと終わったこんなクソ面倒くさいマップ
-
1650:
艦これ 2017夏イベント E-5
確かにE-2以降では一番楽だったけどさ大し
-
1649:
艦これ 2017夏イベント E-4
随分ゆっくりしたペースだけどE-4到着なん
-
1648:
艦これ 2017夏イベント E-3
盛大に沼りましたE-2までは普通にEOやって
-
1647:
艦これ 2017夏イベント E-2
E-2ですがウイークリー消化が先なのでボチ
-
1646:
艦これ 2017夏イベント E-1
もう自力攻略とかやる気も起きないんでふつ
-
1645:
中華パーツを物色するなど
新シビックのアフターパーツなんで期待でき
-
1643:
オプション考察などなど
長すぎる納期にオプション色々のんびり考え
-
1642:
実車見てきた
話は前後するんだけど、ようやく写真整理で
-
1641:
即決
もう考えるまでもないつうか、ここまで散々
-
1640:
ハイドレーション新調
プリムスのガスが無くなったので買いに行っ
-
1639:
シビック正式発表!
待ちに待ったシビックの正式発表!早速、無
-
1638:
艦これ 2017春イベント E-4・5
仕事帰りに戦果稼ぎ後、片手間でやってただ
-
1637:
艦これ 2017春イベント E-1~3
もうね見事過ぎるまでのガッデムウイーク進
-
1636:
艦これ 2017冬イベント E-3
本当は八ヶ岳行く気だったんだけどアトピー
-
1635:
艦これ 2017冬イベント E-2
さて、E-2ですが。甲と乙の報酬の差が熟練
-
1634:
艦これ 2017冬イベント E-1
最近休日取得数がうるさくなって、このまま
-
1633:
冬用グローブ新調(追加)
結論:パウダーグローブは使い物にならぬは
-
1632:
艦これ 2016秋イベント E-5
E-4突破後、仕事が忙しくて艦これやってる
-
1631:
艦これ 2016秋イベント E-4 (甲敗北)
E-3(というよりE-2甲の防空)に苦戦
-
1630:
艦これ 2016秋イベント E-3 (E-2甲でのギミック解除)
E-2を何も知らず甲で突破してしまったそ
-
1629:
艦これ 2016秋イベント E-1&2
今回、風邪引いててスタートダッシュ切れな
-
1628:
冬用グローブ新調
昨シーズンもギリギリで使っていたBDグリセ
-
1627:
登山靴修理完了
ソール・ラバー貼替えに出してたGK69-02Mを
-
1626:
艦これ 2016夏イベント E-4
E-4は資源とバケツでぶん殴る従来通りのイ
-
1624:
雪風提督参上!泥掘完
E-4丙でギミック解除に行ったんですよ水上
-
1625:
登山靴他修理ついでにお買い物
北岳の下りでやたら滑ってたGK69-02M洗って
-
1623:
艦これ 2016夏イベント E-3
蓋を開ければ仁義なきビーチ争奪戦だったと
-
1622:
艦これ 2016夏イベント E-1,2
久々に自力攻略やってみたんだけどPola「ぅ
-
1621:
お買い物
選挙行って横浜へ夏用の山パンツがボロくな
-
1620:
3周年
我ら7月10日組にとっては今日こそが3周年な
-
1619:
Win10導入完了
そろそろ頃合いとみて自宅の全てのPCにWind
-
1618:
艦これ 2016春イベント E-7
一週間クソ忙しくて裏で遠征回すくらいしか
-
1617:
艦これ 2016春イベント E-6
リアルラックだけが左右する前代未聞のクソ
-
1615:
艦これ 2016春イベント E-5
E-5 【Extra Operation】 ラバウル航空撃滅
-
1613:
艦これ 2016春イベント 前段作戦
予想はしていたがメンテ明けが伸びに伸びた
-
1612:
NAD11の通信途絶問題解決
いつからかWiMAXの無線接続だとWindowsタブ
-
1611:
損した・・・かも
odaxのELメーターが点灯しなくなった前から
-
1610:
Canon PowerShot G7 X MarkⅡ到着
山とカメラの終わらない問題重くて嵩張る一
-
1614:
小鹿野二子山
4月23日の記事2月に木曽駒ヶ岳行って以来、
-
1609:
現在調査中
発端はホンダまで600SSから撤退することが
-
1608:
Yoga 13スペックアップ
最近、ノート(Lenovo ideapad Yoga 13)の
-
1607:
ルンババッテリー交換
二代目バッテリーが死んでしまったので交換
-
1604:
冬用オバパン新調
完全に艦これイベントログ化してんじゃねー
-
1603:
艦これ 2016冬イベント 完全勝利
* 完 全 勝 利 *いやね、E-2堀りが
-
1602:
艦これ 2016冬イベント
呉鎮猫大空襲により完全にやる気無くしてい
-
1601:
2016
今年はもちっと計画的に山行きたい
-
1605:
ねんがんの アルティメイトフーディーをてにいれたぞ!
棒茄子をアテに好日山荘へMAMMUT アルティ
-
1606:
骨董品ピッケル修理
冬を前にギアの整備をしていたらお古のピッ
-
1600:
2015秋イベント E-5甲
もうめんどくさいし掘りに使えるバケツも足
-
1598:
2015秋イベント E-4甲
まずは丙でツェペリのおっさんグラーフ・ツ
-
1595:
2015秋イベント E-3甲
シルエットで水母棲姫見えてたし輸送作戦な
-
1594:
2015秋イベント E-2甲
酷い名前になってるコロンバンガラに史実準
-
1593:
2015秋イベント E-1甲
デイリー終わらせてテキトーに編成第一艦隊
-
1592:
今日はやらんけど
まさかの公式による酷すぎるネタバレが我が
-
1591:
E-6 350周の結果
E-6丙Z掘りS110回E-6乙攻略S3回E-6乙M掘り
-
1590:
磯子にアレを見に行こう
風雲出ません(挨拶先日進水したアレを見に
-
1589:
2015夏イベント E-7甲
XY破壊開始がAM1:008回破壊がAM3:30その日
-
1588:
2015夏イベント E-7丙XY破壊
さあ、ラストステージだまずは噂の丙でXY破
-
1587:
2015夏イベント E-6乙
結論から言う正直、ここは甲で突破したかっ
-
1586:
風雲出ねえよ(E-6丙風雲掘り敗北)
北方任務ついでだと思ったら一回もボス行か
-
1585:
2015夏イベント E-5甲
まずは雷撃の神様機種転換開発してたら天山
-
1584:
2015夏イベント E-4乙
仕事でおバカの尻拭いで帰るのがえらく遅く
-
1583:
癒やし(E-4丙海風掘り)
つぎは海風掘りか・・・あいあんぼとむさう
-
1582:
2015夏イベント E-3乙
瑞穂が出てくれたのでやっと攻略できますE-
-
1581:
苦行(E-3丙瑞穂堀り)
解除めんどくせえなぁ攻略は置いといて、E-
-
1580:
ブラックダイヤモンド ディスタンスZ到着
Amazon宇佐USAからお荷物到着えらく時間か
-
1579:
2015夏イベント E-2甲
サクサク行くよ~(すっげー眠い)E-2甲攻
-
1578:
2015夏イベント E-1甲
帰り着いてからもウダウダしていてスタート
-
1577:
さあ、やるぞ
先週白馬岳行ったり仕事忙しかったりで、ウ
-
1576:
立て続けは辛いタイヤ交換
まさかFITのタイヤ替えてすぐにCBRのタイヤ
-
1575:
八ヶ岳ツーリング
本当は権現岳登りたかったんだけど、上の天
-
1574:
タイヤ交換
半年点検&オイル交換にD行ったらタイヤに
-
1573:
全ての道は羅馬に通ず
ウィークリー&デイリー5-4で新規艦のレ
-
1572:
2015春イベント E-6
最後で札解除とかヌルゲにも程がありません
-
1571:
2015春イベント E-5
E-5は編成で悩んだけどこんな感じに固定要
-
1570:
2015春イベント E-4
忙しい中チマチマやってE-6までクリアはし
-
1569:
2015春イベント E-3
編成がわりかし自由というE-3戦艦使うデメ
-
1568:
2015春イベント E-2
さすがにヌルすぎやしませんかね・・・聯合
-
1567:
2015春イベント E-1
前日にウィークリー消化するのにバケツ50
-
1566:
なんとも今更ながら
2007年12月に納車したFITもはや無くてはな
-
1565:
無線LANルータ買い替え
2011年末に買ったWR8700NどーもWindows8の
-
1564:
今更Windows8.1タブレット
不要品売却で小銭が入り、Winタブ欲しいな
-
1563:
早朝いずも見物
ヘリ空母DDH-183『いずも』が引渡後、横須
-
1562:
恐怖のE-6
朝霜掘りという名のE-6記録全て甲種でクリ
-
1561:
祝!初ランカー報酬!
先月はちょっと頑張ったので初めてのランカ
-
1560:
2015冬イベント反省会 その2
今回ホントにきついからE-4、E-5は甲種でも
-
1559:
2015冬イベント反省会 その1
今回のラストダンスは酷かった・・・まぁ、
-
1558:
はやいはやい
まぁ、未だかつて無いほど、あまりにも前後
-
1557:
エアーフロー改善を計って見るテスツ
USB端子の配置が悪いのか効きが悪くなって
-
1556:
PC更新
数年来調子の悪かったデスクトップPCBT
-
1555:
空気入れなかったっけ?
スタッドレスタイヤがドライだろうがウェッ
-
1554:
怠惰な正月
あい。1日に鶴ヶ岡八幡宮行って以来、一歩
-
1553:
あけましておめでとうございます
今年は登山&ツーレポしっかり上げていきた
-
1552:
無事終わりました
ウィークリー任務で秋月が40超えてたので
-
1551:
やっとイベントらしくなってきたじゃねえか(終わりです)
ついに地名考えるの面倒になったかここも自
-
1550:
脳筋艦隊、第三次渾作戦を征く
「何が始まるんです?」「第三次大戦だ!」
-
1549:
素晴らしく運がないな、第二次渾作戦
一次作戦が楽勝すぎたので慢心したまま二次
-
1548:
サクッと第一次渾作戦
あの悪夢から、はや一年今回はプチイベント
-
1547:
WiMAX2+に
電波の帯域のアレやコレやで無料乗り換え始
-
1546:
残念過ぎる横須賀プチツー
本当は表尾根ピストンするつもりだったんだ
-
1545:
セラックプロ フロントベイル交換
モンブランGTXの細い前コバに合わなくて文
-
1544:
鹿番長チタンカートリッジクッカー捕獲
キャプテンスタッグ チタン製カートリッジ
-
1543:
14夏イベ反省会~E6・プレーオフ編~
ラストE6戦力は航空隊以外は十分すぎるほど
-
1542:
14夏イベ反省会~MI作戦編~
AL作戦終わってMI作戦ですこの頃にはいい加
-
1541:
14夏イベ反省会~AL作戦編~
清霜もよーやく出てくれて完遂ですそんなわ
-
1540:
びす丸もZ3も出ません
無論、大和も初風も三隈も矢矧も出ません目
-
1539:
生存報告
ちょっと放置が過ぎてるので広告消しにメイ
-
1538:
イベント終了!(とりあえず)
実は3日前にE5挑戦したのだが、明らかに
-
1537:
E4オワタよ・・・
色々ネタはあるんだがどうにも暇がなく放置
-
1536:
残るは3-4
本日のデイリー司令部Lv76、秘書艦:加賀さ
-
1535:
New FIT
とりあえず、今回はHV-RSが無いんですぐに
-
1534:
日々艦これ
延々と演習回しつつ、主力艦隊の回復を待っ
-
1533:
ハイパー化!
E-4を諦め、3-4を頑張りつつ新三川艦隊を育
-
1532:
全く惹かれない
CBRの年次点検の後ナップスに集合、NC700X
-
1531:
もう無理
昨晩、ゴリ押しでE-3突破しましたよもうね
-
1530:
色々忙しく
例によって夏は忙しく気がついたら広告出て
-
1529:
PENTAX K-5Ⅱs
やっと届いたPENTAX K-5ⅡsこれでISO感度上
-
1528:
ああああああああああああ
なんで割れてんだーーーーーーーーーーーー
-
1527:
DA21 Limited 買うた
Twitterでボヤきまくってたけど結局DA21買
-
1526:
モタ修理その1 エンジン降ろしただけ
もういつの話になるんだか堺カートランドの
-
1525:
コレ明らかに後継モデルだよね!
ずっと愛用しているホンダのツーリングWPシ
-
1524:
WiMAXルータ機種変
分厚くて長時間使うと熱暴走したり、ハイパ
-
1523:
これはひどい
ザックの重量とか測るのに安くていいなと思
-
1522:
久々に俺梅酒
数年ぶりに梅酒を仕込んだ本当は2L瓶2つで
-
1521:
ナビ充電用USBコネクタ増設
まぁ、差込口自体はカウル付ける際に配線含
-
1520:
オスプレーのザック購入
発端は3月の谷川岳冬山フル装備入れたらチ
-
1519:
三ツ頭・権現岳登山 その2
三ツ頭から権現への鞍部も雪でルートが不明
-
1517:
三ツ頭・権現岳登山 その1
5月13日、仕事終わりで天女山駐車場へ直行
-
1518:
編笠山登山(権現・ギボシ敗退記)
ガッデムウイークも明け、ようやく休みがと
-
1516:
足柄峠~三国峠プチツー
4月18日前日のゴルフ明けで体も元気暇で仕
-
1515:
U-KANAYA アルミビレットレバー
前回の続きそんな訳でレバー交換しましたつ
-
1514:
レバーが早速壊れたので
調整式レバー付けてロクに乗ってもないのに
-
1513:
箱根伊東ツーリング
3月9日ようやく暖かくなってカスタムも一段
-
1512:
中華カウルへ換装完結編
暇とやる気が合致せず、2ヶ月近く放置して
-
1511:
TG-1用ケース
TG-1をザックに取り付けるためのケースを探
-
1510:
office2010(2013無償アップグレード版)
結局、2013のエクセル単体価格が2010Person
-
1509:
OLYMPUS TOUGH TG-1
そんなわけで2.7万切るのを待って購入しま
-
1508:
TG-2 ktkr!!
まだ国内発表はないけどオリンパスの海外サ
-
1507:
中華カウルへ換装他
連休二日目、原宿交差点へ箱根駅伝の応援行
-
1506:
2013初詣
ゆく年くる年が終わってから初詣にまずは近
-
1505:
スタッドレス到着
人生初スタッドレス到着今までは乗せて貰っ
-
1504:
三浦お歳暮ツーリング その2
三浦半島から鎌倉に戻り完全気まぐれで昼飯
-
1503:
三浦お歳暮ツーリング その1
実家と弟に送るリクエストで海産物を求めら
-
1502:
登った山9 大台ヶ原山
山歩きを始めた山と言うか、当時は全くそん
-
1501:
登った山8 生石ヶ峰
和歌山県は有田郡清水と金屋にまたがる山生
-
1500:
登った(?)山7 天保山
忙しくて(Gジェネが)コレやってるのすっ
-
1499:
うわぁ・・・
年度末まで動きなしかと思ってたら'13CBR60
-
1498:
Black Diamond コンパクター
昨日は丹波山村周辺行くつもりだったけど一
-
1497:
登った山6 槇尾山
堺に住んでいた時、超軽装で暇潰しに登って
-
1496:
冬用グローブ新調
横浜駅まで出たついでに好日寄って買ってき
-
1495:
登った山5 浅間山
初めて目にしたのは嬬恋パノラマラインから
-
1494:
登った山4 乗鞍岳
私が初めて登った3,000m峰・・・というかド
-
1493:
テン場シューズ
前からテン場や小屋で使う携帯用の靴探して
-
1492:
箱根~足柄~大野山プチツーリング
午前中だけ軽くツーリングに行こうと5時起
-
1491:
登った山番外編1 初めての道迷い・遭難(もどき)
ある年の2月末に奥武蔵の蕨山から有間山に
-
1490:
登った山3 涌蓋山
写真はバイクで帰省した時に自然の家前から
-
1489:
登った山2 棒ノ嶺
ブログのほうが写真小さかったり画質悪かっ
-
1488:
登った山1 武甲山
顔本でやってるのをこっちにもコピペ仕事ば
-
1487:
最近買った山道具あれこれ
最近モンベル行ったり好日行ったりして買っ
-
1486:
キャラバン グランドキング GK69-02M
もう5月の話じゃねーか・・・結局、初山行
-
1485:
RSタイチ 824 レザージャケット
結局送り元ナップス世田谷かよ!RSタイチ 8
-
1484:
KOMINE SA-212 モールデッドサドルバッグ
SA-206のモデルチェンジ待ちでよーやく届き
-
1483:
CB400SB Spec.Ⅲ 燃費記録
納車時からの燃費記録はなくてちょうど納車
-
1482:
プチカスタム
慣らしツーでどうにもハンドル周りが我慢で
-
1481:
箱根富士慣らしツー
よ~やく(半ば無理やり)休みがとれた一日
-
1480:
初ツー終えてのインプレ
怒りの箱根130km慣らしチョイツーでのCBR60
-
1479:
突発箱根ツーリング
CBR600RRの慣らしツーリング本来の予定では
-
1478:
納車!
'12CBR600RRの納車日早めに仕事切り上げて
-
1477:
大型二輪取得日記 ~卒検~
よーやく卒検です。予定より二週間もかかっ
-
1476:
大型二輪取得日記 ~11・12時間目~
教習終了~シミュレーターは進化してたなぁ
-
1475:
CBR600RR発注!
CBR600RR発注!カウルは既に中華カウルを発
-
1474:
大型二輪取得日記 ~9・10時間目~
結局免許更新に間に合わなかったしかも水曜
-
1472:
パーツ取外し
買い替えに向け、ノーマルに戻しましたまぁ
-
1471:
大型二輪取得日記 ~8時間目~
何とか日曜日休み作って朝イチ教習今回は緊
-
1469:
大型二輪取得日記 ~6・7時間目~
6,7時間目、2段階スタートです。夜の予約が取れ
-
1467:
大型二輪取得日記 ~5時間目1段階見極め~
ようやく一段階見極めコースを一周、完全に
-
1468:
ドリームの会員更新
教習所の帰りに、藤沢のドリームに寄ってオ
-
1465:
大型二輪取得日記 ~3・4時間目~
強風吹き荒ぶ湘南台自動車学校……3時間目・
-
1466:
車検
ドリームに持ってくのがダルいし、今シーズ
-
1464:
大型二輪取得日記 ~2時間目~
急に湧いた仕事とかでのびのびになってたけ
-
1463:
プラグ&エアクリ交換
配線調査ついでに、せっかくタンク下ろした
-
1461:
大型二輪取得日記 ~1時間目~
しばらく予約取れないと諦めていたのだが昨
-
1460:
大型二輪取得日記 ~入校~
CB400SBに不満がないといえば嘘になるが、
-
1462:
チェーン&スプロケ&タイヤ交換 ・・・あとバッテリーも・・・
微妙に暇だったのでチェーン&スプロケ交換
-
1459:
日蝕
雲のおかげで仕事用の安物デジカメでも撮れ
-
1457:
新iPad
発売日に届いた新iPad64GB WiFiモデル BLAC
-
1456:
僕と契約して貧乏青年になってよ!
昨日1日の出費:¥515,000-いや、
-
1455:
新居用の諸々
引っ越し用のダンボール買いに行ったんです
-
1454:
転居先決定
昨日は昼から休みにして部屋決めてきた結局
-
1453:
New iPad予約~
もうなんか勢い任せでiPad予約したったオプ
-
1452:
近況
ついに横浜支店(神奈川全域をカバー)への
-
1451:
今年入ってから買った物まとめ
山行記まとめたいけどどーにも気が乗らない
-
1450:
公開垢取った
twitterの公開用垢用意https://twitter.com
-
1449:
引越し検討中
なかなか地元に仕事が見つからず仕方なしに
-
1448:
メモ
1/23 雲取山 三峯神社からテント泊装備で
-
1447:
あけおめことよろ 北横・双子池年越し耐寒山行
年越し耐寒山行はとてつもなく疲れました12
-
1446:
念のため
蓼科高原ならまーだ麓の雪心配する季節じゃ
-
1445:
使うことはないと確信しているが……
年越し山行は北八ツに決定。ピラタスのロー
-
1444:
オーバースペックすぎね?
今年の休みは12/31~1/3と短期間すぎるので
-
1442:
しぬ
いつになったらおわるのこれまじしぬる
-
1441:
寒い
マジ糞寒いなのにプレハブ事務所でシュラフ
-
1437:
この時期に車で東北に行け、と。
政治ネタは極力スルーしてるけど、さすがに
-
1439:
左腕負傷
金曜日に激しくすっ転んで左腕を負傷どーも
-
1436:
混雑以前の問題じゃねーの?
【ビデオ】世界中からファンが押し寄せ、ニ
-
1435:
チェーン&スプロケ(作業はいつになるのやら)
CBのチェーンが逝きかけなので部品だけ調達
-
1434:
やっと届いた
8月に発注したシュラフカバーがやっと届い
-
1433:
おぅ・・・
シモンチェリ……なんてこった……
-
1432:
やっぱこうなったか
FORZA4とアホ届いてるけど宅急便の箱すら開
-
1431:
ドツボにはまる
通勤中に読む本がなくなって新の買う気にも
-
1430:
志賀草津・みなかみツーリング(雑記)
なんか台風並みの雨と風が……もう先週の話に
-
1429:
冬装備続き
壊れた財布の紐は小遣いを全て吐き出してし
-
1428:
ひどい生活
↑最近の私の主食100円ローソンのバナナ
-
1427:
ついに
昨日は熱出してダウン今日も引き続き絶不調
-
1426:
冬用シュラフ購入他諸々
また財布の紐が壊れたストレスがたまると無
-
1423:
上半期まとめ
もう頭どうかなりそうな感じでレポまとめる
-
1424:
M$の嫌がらせ?
拝啓 Microsoft様貴社のとっても優秀なMic
-
1422:
恐るべし山形新幹線
仕事で山形は赤湯まで行ってきたそんな訳で
-
1419:
なんだ
KQマウントってAFきかないのか……コレじゃい
-
1420:
結局
晴れたと思ったら豪雨になったりそもそも肉
-
1418:
台風に翻弄される一週間
さっさと通り抜けてくれればいいものを……な
-
1417:
死んでます
もうね。毎日毎日深夜まで仕事しててねなん
-
1425:
シュラフ他新調
夏何処にも行けないので旅行用の資金はたい
-
1416:
もやし炒め?
今日も帰れずビジホ泊夕食に中華料理屋でレ
-
1415:
どういうこと?
某雑誌を開いたらデカデカと広告がナニコレ
-
1414:
下界は暑すぎ
二日間、北八ヶ岳は2000mオーバーの地で避
-
1413:
相変わらずの時間泥棒だぜ
TDU2を触りだけオープニングでフェラー
-
1412:
アメリカンEDF
両方発売直後に届いていたんだけど相変わら
-
1411:
見えるとなんか幸せ
ここ数日、ひっさびさに仕事場から富士山が
-
1410:
この液晶保護フィルムスッゲー良い
TX10用にAmazonで売ってたフィルムを適当に
-
1409:
夏茄子散財(3)防水デジカメ
・高感度に強いカメラが欲しい・防水カメラ
-
1408:
やるじゃないルンバさん
今週から、掃除範囲をアパートの部屋全室に
-
1407:
なんだこれ
夏茄子妙に多いと思えば去年より支給額で6
-
1404:
夏茄子散財(2)ICI石井セールで色々
バイクを預けている間にICIでお買い物主目
-
1405:
CB12ヶ月点検
12ヶ月点検&オイル交換のためHONDA DREAM
-
1403:
ストラップが邪魔すぎるので
カメラ側のストラップが邪魔なので、グリッ
-
1402:
夏茄子散財(1)SONY NV-U37
届きましたよSONY NV-U37バイクでも「動く
-
1401:
弱弱同盟……
やっとHOYAが売り先見つけたかと思えばリコ
-
1400:
日本の夏
下痢雨の夏わずか10分ほどだったがマジ凄
-
1399:
小鹿野二子山(1) 登山口~股峠~東岳
今回目指したのは小鹿野町の二子山小鹿野二
-
1398:
秩父両神ツーリング(1) 名栗湖~秩父さくら湖~奥秩父もみじ湖
頑張って今年に入ってからのネタを消化して
-
1397:
夜中の2時まで雨予報だったくせに
晴れてるってどいうことじゃ糞ガァッ!!!!せ
-
1396:
暑すぎる
蒸し暑い上に夜間道路工事で窓も開けられず
-
1395:
んもー
疲労困憊で運転するもんじゃねーな左折矢印
-
1394:
補修部品他
先日の秩父ツーで立ちゴケして破損したウイ
-
1393:
箱コントローラー新調
最初に付いてたコントローラーの左スティッ
-
1392:
布団乾燥機
今年は梅雨らしい梅雨で布団がジメジメして
-
1391:
ルンバ買っちゃった
海外仕様のリマニュファクチャード品が3万
-
1390:
なんという山登り……
まさか天下のNHK様で喫茶マウンテンの姿
-
1389:
Evolution・・・だと・・・?
久々に箱○起動してE3絡みのムービーとか見
-
1388:
やらかした
FITの助手席側の窓が微妙に開けっ放しだっ
-
1387:
Fm4
やべぇKinect買ってくる
-
1386:
家用マウスと自動開閉傘
自宅PC用のマウスが加水分解でどうにもダメ
-
1385:
水郷日田と呼べば耳障りはいいが・・・
暑いなぁと思ったら田舎の連れから暑くて死
-
1384:
メスナーN1000-STとかSONY ICF-R351とかBlackDiamondストームとか
ネタはあるがまとめる暇がないので最近買っ
-
1383:
TDU2延期・・・だと・・・
TDU2がいつの間にか発売日未定にまで延期さ
-
1382:
酷い
朝5時起床5時半出勤22時過ぎ退社0時過ぎ帰
-
1381:
都内ぶらぶら登山用品店巡り
夜勤明けの休日とはいえ、実質は朝まで拘束
-
1380:
効いてるー
先日購入したプラズマクラスターイオン発生
-
1379:
プラズマクラスター
なんかの必殺技みたいな名前だなぁ……最近、
-
1378:
ずいぶん気の早いソニータイマーかと思えば
1月に買ったばかりのSONY DPF-X75なんか昨
-
1377:
昨日の山行にて
昨日は有間ダムを起点に白谷沢コースで棒ノ
-
1376:
カーボンパネル&水温計取り付け
ほんとは山登りの予定だったけどどーも疲労
-
1375:
厄日
CADで作図してるのにPCがフリーズしまくり
-
1374:
仕事用マウス新調
長年使ってた仕事用マウスがどーも不調なの
-
1373:
ポット買い替え
どーにも西友で買った安物ポット&マグがす
-
1372:
気持ち悪いわ
なんか最近、帰りの環八が異常に空いてるん
-
1371:
死んでます
二日に一辺熱がぶり返す謎循環水昼:下痢
-
1370:
次のお仕事
トンネルはガセでしたで、なんか某ガス会社
-
1369:
風邪引いた
水曜日、激しい下痢に見舞われ夜になってな
-
1368:
思わぬ地震被害
三浦行って以来、どーにも寒くてCB乗ってな
-
1367:
トンネルって何?
夜勤続きだった仕事が完全に終了が、次の仕
-
1366:
やっぱ国内ブランド品か。
ジョーシンの通販でPSP用のイヤホンにオー
-
1365:
プロトレ買っちゃった
で、こっちが地震当日に書きかけてたネタ欲
-
1364:
登山関連用品色々購入
このネタも月の頭に使うつもりだったのに徹
-
1363:
そんなわけでPSP
生活物資がないのにPSPが入荷される不思議
-
1362:
米がねぇっ!!
地震・停電・原発ネタは絡みがあるせいで仕
-
1361:
ふくでん!
ようやく復電計画だと22時って書いてたから
-
1360:
間の悪い…
夜勤明けで寝てて目が覚めたら停電が来た…
-
1359:
予想通り
無計画停電対応で待機こりゃ今日は帰れない
-
1358:
さて出撃
多分明日は帰れない……こんな現状でガソリン
-
1357:
帰宅
AM6時川崎発→京急で品川→山手線で池袋→東上
-
1356:
帰れない?
川崎駅、JR全滅とりあえず京急が品川まで
-
1355:
東電よぉ…
計画停電はやむを得ないとして、だ。何処が
-
1354:
片付かない
今日の夜勤は所長判断(と言う名の俺の都合
-
1353:
死ぬる
地震で部屋が壊滅的状態本雪崩とCD雪崩でリ
-
1352:
売ってない……
GジェネワールドがやりたくてPSPが欲しい
-
1351:
三浦半島ツーリング その4 ~城ヶ島公園・そしてすんげー遠回り~
灯台の駐車場を出て城ヶ島公園へバイク一台
-
1350:
三浦半島ツーリング その3 ~城ヶ島灯台・カワハギうまうま~
城ヶ島に渡り、とりあえず灯台・商店街と書
-
1349:
三浦半島ツーリング その2 ~剱埼・天候悪化~
三浦海岸を抜け、一歩内陸に入ると一面畑。
-
1348:
三浦半島ツーリング その1 ~高速マジ寒い~
天気が良くなるってんで、秩父越えて甲府行
-
1346:
ナニこのリコール……
リコール届出番号 2709まぁ、言うまでもな
-
1344:
雪すげぇ
3連休の雪は降る降る詐欺も良いとこだった
-
1341:
今更ながら
DVD借りたのでなのは劇場版を今更ながら鑑
-
1340:
ゼビオセールで散財
川崎での仕事が早めに終わったので、改装処
-
1339:
人感センサー付LED電球
うちの電球使用部分は全て蛍光灯式の電球に
-
1347:
武甲山登山 その4 ~妻坂峠で死す~
大持山からは駐車場への帰路に入る山頂から
-
1345:
武甲山登山 その3 ~岩場マジ怖い~
シラジクボからリタイアして真っ直ぐ降るの
-
1343:
武甲山登山 その2 ~登頂、そして膝が死ぬ~
大杉の広場で2度目の小休止陽の当たるとこ
-
1342:
武甲山登山 その1 ~V.S.鈍りきった体~
今週もまたFITで秩父へ引っ越してからロク
-
1337:
やっと買えた
やっと手に入った花のズボラ飯久住昌之原作
-
1338:
新デジタルフォトフレーム購入
うちの人がしょうもない写真やら画像やら垂
-
1336:
らっきょ届いた
各所でLD-BOXかよ!とかいわれてるでかい箱
-
1335:
SONY MDR-DS7100こうにう
夜勤続きで、昼間家にいる=ホームシアター
-
1334:
厳寒大滝ドライブ
本当は松本城を見に行くつもりだったんだけ
-
1333:
やっと終わった
夜勤終了~プライベートでやることたまりま
-
1332:
もうだめ
ネットブックのHDDが以前から不良セクタ発
-
1331:
補給物資
実家から正月の衣類と共に補給物資が到着関
-
1330:
雪に閉ざされた正月
山陰とかは凄まじかったみたいだけど例年通
-
1329:
酒の肴を求めて銚子ツーリング
帰省で出なきゃならないので時間の許す限り
-
1328:
EDF4キター!!!!
煎餅囓りながらD3のEDF再始動なる動画見て
-
1327:
ヘルメット新調
ずっと使っていたSHOEI Z-4も5年目に突入し
-
1326:
何やってんだ佐川
どういうわけか消失が速攻で届いたのにそれ
-
1325:
BIG THRILLSクリア
TRIALS HD、追加DLCのBIG THRILLSも全クリ
-
1324:
X2C対応キタ
pivotのOBD2対応メーター数年前からCAN通信
-
1323:
朝霞寒い……
ちょい前まで行ってた八王子の山の中は論外
-
1322:
ヒビが……
駐輪場入れるのに横着してたら左ミラーが柱
-
1321:
三度TRIALS HDの日々
クレタク落とそうかと思ったらTRIALS HDの
-
1320:
ナビ更新で
少しはルート引きのプログラムも修正してく
-
1319:
車検とBT001HK
車検上がったクルマを受取についでに発注し
-
1318:
また微妙なDかも
車検の見積もりとナビのアップデートが面倒
-
1317:
Kinect高ぇ……
うちの人が夜中に「高っ!!」とか叫ぶから何
-
1315:
Q8400届いた-結局再インストール-
Core 2 Quad Q8400届いたまぁ、今更感強い
-
1314:
完全復旧?
結局、会社にも98時代のNEC用マウスしか出
-
1313:
復旧したけど
マザボと電源交換だけで無事復旧チップセッ
-
1312:
マザボ死亡
メインPCが突然死した……いや、死んだ理由は
-
1311:
安物電池の恐怖
仕事で使ってないLEDヘッドライトを貰って
-
1310:
消えるの早っ
一ヶ月前からウロウロしていたみなとみらい
-
1309:
UC2巻届いた
ユニコーンのBD2巻届いた早速視聴……って、
-
1308:
モタ復旧中
こっち来てからってか、来る前から通して1
-
1307:
新ルータ導入
新しいルータ届いた買ったのはまたNEC製、A
-
1306:
飛行機高い……
年末年始に帰省するための航空券を買おうと
-
1305:
ボトルネック?
自宅で使っているCATV回線がどーも安定しな
-
1303:
国立科学博物館行ってきた(空と宇宙展)
今週も金曜休みなので時間潰しに国立科学博
-
1302:
UQ WiMAX
電話の引けない場所で仕事することになりま
-
1301:
HDD安っ
ネットブック(NB100)のHDDに不良セクタが
-
1300:
EK9純正シフトノブと新サイドブレーキブーツ交換
インプに流用するつもりが出来なくてそのま
-
1299:
内装カーボン化 貧乏施工失敗篇
以前手に入れたマジカルカーボン放置してお
-
1297:
無限 クイックシフター装着
先日発注した無限のクイックシフターが届い
-
1296:
新宿御苑で時間潰し
ペンタフォーラムでカメラ&レンズの確認し
-
1295:
K-7 & DA16-45里帰り
DA16-45がもうgdgdなので新宿のPENTAX
-
1294:
外秩父プチツー
次のお仕事が一週間延びたので今週は代休消
-
1293:
レバー交換
輸入物で対応のレバーが売ってたので衝動買
-
1292:
それ町
別に歩鳥のパンツなんざ隠さなくても良いだ
-
1291:
修羅場の手当で
引越後、凄まじい修羅場に突入したわけだが
-
1290:
MC後FITから流用したいもの
よーやくMCの情報がホンダのサイトにも載っ
-
1289:
音が……
PCのサウンドチップが逝った……オンボードの
-
1288:
みなとみらい無駄講習
今日はみなとみらいで資格の更新講習つか、
-
1287:
箱根・富士ツーリング
よーやく土日連続で休みが取れたので日帰り
-
1286:
関東に出て色々思うこと
適当に愚痴を書き連ね気が向いたら追記する
-
1285:
K-7sで良かったんじゃ……
フォトキナでK-5の発表うーん。微妙。コレ
-
1284:
K-r……
色はともかくペンタプリズム搭載を除くとK-
-
1283:
ぬか喜び
光の件単なるNTTの勇み足だった模様やっぱ
-
1282:
めんどくさっ
引越し直後、光が引けない上に基地局遠くて
-
1281:
相変わらず修羅場続き
毎日帰りが22時は確実に越える生活が続いて
-
1298:
PIAA VICTORIA D-75装着
ホイールの入荷連絡を受け、大阪の部屋を完
-
1280:
東京-大阪往復生活終了
やっとホイールの入荷連絡週末、大阪に戻っ
-
1277:
ハンパなく忙しく……
糞忙しい上に通勤で間が悪いと2時間弱かか
-
1279:
八王子の山の中
通勤先がしばらく山の中だというのは分かっ
-
1278:
引越ツーリング 2日目(箱根~搬入~帰阪)
かなり早い時間から朝食を用意してくれるホ
-
1276:
引越ツーリング 1日目(移動のみ)
引越屋は予定通り9時から搬出開始かなり苦
-
1275:
オワタ
何とか終わった明日は9時に引越屋が来て引
-
1274:
ちょw終わらんwww
マジで片付け終わらねぇ明日一日で片付くの
-
1273:
終わらない、引越準備
やべぇ終わらねぇとりあえず、役所関係の手
-
1272:
車で行かせてくれ
24時発の深夜バスにて東京へって、予定より
-
1271:
東京へ偵察隊出撃
部屋決めと辞令受領と挨拶のため東京へ出発
-
1270:
今後の予定確定
やっと色々決まった一番肝心なことが分かる
-
1269:
アレ?箱○オンリー?
PS3オンリーか、最低でもマルチだと思って
-
1268:
転勤日延期
本社に行く用事があったので、支社長に直談
-
1267:
車検完了
転勤のため慌てて車検に出したCBを受け取っ
-
1266:
投げっぱなし状態継続中
火曜日に人事から連絡はあったんですが「異
-
1265:
結構高値で売れた
引越に際して、いらない本とかゲームとかeB
-
1264:
どこが強炭酸……
ペプシの強炭酸のヤツ買ってきたPEPSI STRO
-
1263:
見逃した……
GTセパン、決勝6/27って完全に思い込んでい
-
1262:
とりあえず持っていくもの整理中
本とCD・DVDは必要なものを除いて9割
-
1261:
エックス
ローソンでしいたけ買ってきたコレ絶対狙っ
-
1260:
片付かない
少しずつ片付け開始まずはベランダを占拠し
-
1259:
とりあえずの方針決定
気を取り直せる状態じゃないけどウジウジし
-
1258:
フルボッコ
寄って集って説得された一生この生活を送る
-
1257:
緊急事態発生
えらいことになった2~3ヶ月ほど生活がグ
-
1256:
ジャッキポイントが隠れてしまった
ノブレッセのディフューザーを取り付けてご
-
1255:
やっちまった
Amazonで同じ雑誌を2回に渡って発注してた
-
1254:
サイドスタンドスイッチの流用について検証
高負荷電装をサイドスタンド連動にしようと
-
1253:
PIAA VICTORIA D-75こうにう
近所のマルゼン本店にD-75の見積へどーも店
-
1252:
新箱
新箱○、小型化されたってどこがよ!でかい
-
1251:
コレに決めた
どーしてもディープリムが諦めきれず、その
-
1250:
NHK GJ
各社とも何にも無しかよと思ってたらNHKが
-
1249:
マフラー帰還
モリワキからお届け物里帰りしていたサイレ
-
1248:
はやぶさの帰る日に
無駄に2度も大阪市立科学館に見に行ったHAY
-
1247:
足より先に
ロワアームバー入れて、予想通り概ね満足し
-
1246:
すげぇ!コレだっ!!
グリップヒーターのリレーを調べてエーモン
-
1245:
散々
手違いっつーか某T工務店のせいで妙に早く
-
1244:
ノブレッセ RSバンパー用リアディフューザー取り付け
朝からせっせと塗装作業塗装苦手な私のやっ
-
1243:
調子良くなってきたかも
CBでツーキング。なんか妙に調子良くなって
-
1241:
堪忍袋の緒が切れた!!
前にも書いたけど、うちの会社、ジャストシ
-
1242:
マフラー修理へ
モリワキにTELしてマフラー発送。現物見な
-
1240:
バイクカバー買い替え
CBに使ってるテクナロンバイクカバー(2代
-
1239:
ETC移設&グリップヒーター再々々検証
予報通り、朝から快晴。宅急便届くの待って
-
1238:
やっと連休
やっと連休(つっても水・木だけだが)が取
-
1237:
エクセルはファイル圧縮ソフトじゃねぇ!!
最近、エクセルにオブジェクトでファイルを
-
1236:
暇つぶしにプラネタリウムへ
定休日なんか雨が降るってんでGジェネやっ
-
1235:
補強から一ヶ月
ロワアームバー付けて約一ヶ月あんだけの棒
-
1234:
♪なか卯で~ ごーはんを食べ~よお~ なか卯!!ヽ(´ー`)ノ
帰宅するなり「肉解凍するの忘れてたから何
-
1233:
コレ欲しいなぁ
ケミカル用品買うのに楽天でアレコレ検索し
-
1232:
完全に克服
苦節三十余年食わず嫌いとかそういうもので
-
1231:
グリップヒーターはダメだな
寒い日が続いたことと、単に暇がなかったこ
-
1229:
バッテリー交換
なんか横着したら無駄に時間がかかってしま
-
1230:
かっちゃった
アマゾンでえらく安くなってたので買ってし
-
1228:
こんなところにもヨタ
自動車税の振り込み用紙が届いたんだけどひ
-
1227:
バッテリー新調
連休前の白浜ツーでバッテリーが終わってる
-
1226:
しくじった……
ノブレッセのリアディフューザーを自家塗装
-
1225:
やっと開始
買ったまんま放置プレイしていたGジェネウ
-
1224:
VS雑草
駐車場の雑草が酷い事になりにけりチョコチ
-
1223:
レー探その後
セルスターのAR-720FTまぁ、動きは概ね好調
-
1222:
TDU2待ち遠しすぎる
遅まきながらTDU2のトレイラーを見てwktkが
-
1221:
修羅場終了
連休のスパートをもって修羅場終了でも多分
-
1220:
サポートニーシン使ってみて
GW全滅でどうにもならないので水曜定休に白
-
1219:
鯖引越し
絶賛放置中のメインサイト置いてる鯖を再度
-
1218:
ニーシン迷走曲
長らく使っていたコミネのプロニーガード(
-
1217:
セルスター ASSURA AR-720FT
最後にレーダー探知機メーターカバーを引っ
-
1216:
J's RACING SPLピラーバー
続いて、先日頓挫してしまったピラーバー昨
-
1215:
クスコ ロワアームバー装着
月曜時点の予報は雨で、こりゃ駄目だなぁと
-
1214:
期待外れのカーナビプラン
ソフトバンクモバイルのカーナビプランが始
-
1213:
ハセプロ マジカルカーボン ステアリングエンブレム
こないだ鈴鹿に行ったときに買ってしまった
-
1212:
DASH ドライバーフットレスト
室内の作業は全部やるつもりだったけど結局
-
1211:
春の無駄遣い第五弾 今度こそ完結
今度こそ最後だセルスター AR-720FTレー探
-
1210:
帰ってきた春の無駄遣い第四弾
第一生命の株割当をアテにして予算オーバー
-
1209:
やってくれた
えーと。FITのパーツ関係発注したんだけどJ
-
1208:
レンズ逝きかけかも
昨日は結局、鈴鹿クラブマン見に行けたわけ
-
1207:
せっかくプレーヤー買ったので
せっかくブルーレイディスクプレーヤー買っ
-
1206:
やっと理解した
第一生命の株式会社化で0.98株という実に残
-
1205:
BD環境整備
真っ先にBDプレーヤーとHDDレコーダーが届
-
1204:
春の無駄遣い第三弾・予算オーバー
無駄遣いのラストにBDプレーヤーを購入レコ
-
1203:
粉出てきた
CBに使ってるテクナロンバイクカバーなんか
-
1202:
春の無駄遣い第二弾
財布の紐が緩んだ隙をついてIPF HALOGEN FO
-
1201:
恒例・春の無駄遣い第一弾
なんか恒例行事になりつつあるこの時期の浪
-
1200:
気休めかもしれんが
気休めというか冬眠前にやっとけって話なん
-
1199:
赤か金か……
足回り弄りの計画中まぁ、補強関係は方針決
-
1198:
今年初乗り
年が明けてからなかなか乗る機会がなかった
-
1197:
黄砂ヒデェ
朝から霧のように黄砂が舞う日曜日写真だと
-
1196:
鈴鹿クラブマンレース'10 Rd.1 その3
半端無く忙しくてレポ仕上げるだけで一週間
-
1195:
鈴鹿クラブマンレース'10 Rd.1 その2
つかよ、86mmのNDフィルターとかどこで売っ
-
1194:
鈴鹿クラブマンレース'10 Rd.1 その1
今年も来ましたクラブマンレース開幕戦ぶっ
-
1193:
年取ったから?
昨日はクラブマンレース第1戦を見に行きま
-
1192:
早速足強化を相談
CR-Zの結果待ちで封印していたFITの足弄り
-
1191:
そういやアレどうなった
個人用携帯(データ通信専用機)の分割支払
-
1190:
MCまで保留決定
無茶苦茶忙しいけど何とか生きてます某店長
-
1189:
BDプレーヤー
☆☆☆のBD版を予約してしまったのでついに買
-
1188:
花粉症再発?
ここ数年なんの問題も無かったのだが。妙に
-
1187:
Vブレーキ怖い
通勤チャリに処分特価で安いからってクロス
-
1186:
自転車とCR-Z
今週は休みが取れなくてあの危険な状態の自
-
1185:
FIT RS 燃費記録
FIT RS MT 燃費 で検索して来る人多いし、
-
1184:
恐怖
帰り道自転車の後輪から凄い音がスポークが
-
1183:
風邪にやられて
水曜日にまた色々歩いて回ったのでそのレポ
-
1182:
追加ステージ全クリア
TRIALS HDの追加ステージ全クリア!いやぁ
-
1181:
タイノエ君
うちのひとが「アジの口になんか居るー」と
-
1180:
シフトブーツ交換
去年発注して年末に届いていたコレミヤ(GE
-
1179:
テレビ&ナビキット装着
暖かな水曜定休日雨予報だったので出かけず
-
1178:
イヤホン到着……って……
イヤホン届いた……これって発売初期の在庫?
-
1177:
音楽/動画ファイルサーバ代わりのNAS設置
物自体は先週届いていたんだけど電源回りの
-
1176:
イヤホン突然死
通勤中、いきなりイヤホンからの音声がおか
-
1175:
CASIO EDIFICE EQW-M1000DB-1AJF
結局、買ってしまったCASIO EDIFICE EQW-M1
-
1174:
大阪市立科学館で泣く一日
せっかく住んでるんだから大阪観光やってみ
-
1173:
まだ車検通してもいないのに
CR-Zが欲しくてたまらない今日この頃詳
-
1172:
PCリサイクル
液晶モニターに買い換えて不要になったRDF1
-
1171:
モニタ到着
発注かけて早半月以上やーっと液晶モニタが
-
1170:
呆れた
堺でも今年から緑虫が沸いてるんだがまぁ、
-
1169:
鈴鹿 SGT合同テスト
鈴鹿でやってるGTの合同テストを見に行って
-
1168:
TRIALS HD再び
DVD見ようと箱○起動したらTRIALS HDが目に
-
1167:
寒すぎる
せっかくの水曜定休なんだが朝から猛烈な風
-
1165:
モニタ発注
100110とか100111とかファイルにつけてる日
-
1166:
泡銭の使い道
組違い10万円換金完了泡銭は消費に使い切る
-
1163:
帰還
あけおめことよろ(古っ太宰府天満宮帰阪中
-
1162:
今年はちと早いが
今日の仕事終わり次第、帰省。つか、こんな
-
1161:
2009年ラストプチツー
某映画を見てたら走りたくてしょうがなくな
-
1160:
新GT500
休みで寝てる間にホンダの新型GT500マ
-
1153:
紀北ドライブ 後編
R480から生石高原へr180に合流し、r184で生
-
1159:
大阪 光のルネサンス その5~Rose Light Garden&御堂筋イルミネーション
バラ園に到着Rose Light Garden PENTAX K-
-
1158:
大阪 光のルネサンス その4~光のフェスティバルゾーン
西会場回って人も減ってるんじゃないかと期
-
1157:
大阪 光のルネサンス その3~西会場から中央会場へ
土佐堀側沿いに御堂筋に向かう風が強くて写
-
1156:
大阪 光のルネサンス その2~ウェストライトパーク
仕事が終わって夜うちのひとと合流するも市
-
1155:
大阪 光のルネサンス その1~早朝の中之島
現在の仕事場が中之島なので、光のルネサン
-
1154:
UIを軽々しく変えるからこうなる
マイクロソフト オフィス 2007のリボン
-
1152:
紀北ドライブ 前編
当初予定では竹田城とか相生とか行くつもり
-
1151:
ぃやったぁっ!!!!
ついにTRIALS HDのExtremeクリア!!!!久々に
-
1150:
ルームランプLED化
前述の通り、FITのルームランプが切れたの
-
1149:
また安かったので
なんか2500円で売ってたので思わずポチって
-
1148:
羽、生えてるん
安かったので衝動買い灰羽連盟 TV-BOX懐か
-
1147:
マイレージ貯まった
よーやくETCのマイレージが1000ポイント貯
-
1146:
MT用シフトブーツ
換えたい換えたい言ってたシフトブーツだけ
-
1145:
TRIALS HD
ここ数日、以前余りのゲイツで購入したまま
-
1144:
12ヶ月点検
二年目12ヶ月点検へ入庫まぁ、実質オイル交
-
1143:
電気ケトル
真空魔法瓶タイプの電気ポット使ってたんだ
-
1142:
長らく楽してたのに
久々にヘビーな仕事を与えられた半年ほど中
-
1141:
予算大幅オーバー
スーツ新調に行ったんスよ通勤着と礼服を。
-
1140:
紀ノ川モタツー その2~最初が峰&葛城山~
根來寺を出て広域農道を戻り、再びr62へ紀
-
1139:
マイチェンktkr
フィットを一部改良するとともに新タイプ1.
-
1137:
紀ノ川モタツー その1~紅葉を求めて根來寺~
日曜の夜、天気予報を見ると雨予報だったの
-
1138:
犬山城・木曽川ツーリング その2
犬山城を出て即行道を間違え、r64に出てし
-
1136:
犬山城・木曽川ツーリング その1
よく考えたら出雲ツー以来ロングツーに出て
-
1135:
2009鈴鹿クラブマンレースRd6
結局風景メインだとか言いながらK-7のデビ
-
1133:
TAMRON MODEL A09
と言うわけでTAMRONのA09届いたTAMRON MODE
-
1132:
買い時じゃなかったって事か・・・
PENTAX K-7なんか暴落してる……Amazonで10万
-
1131:
GT500マシンはええ
FORZA3、一応週末は国産車を使い続けるって
-
1130:
RICHO……
【GXR】……こ・これは……違うと思うよ?てか
-
1129:
寄り道ツー
日曜日、仕事が前日に終わっていて確認に行
-
1128:
紫電完成
嫌慰安旅行から帰宅酔いが延々と続く中、紫
-
1127:
紫電製作に終わる日々
FORZA3で引き続きゾンダ紫電製作なんか地味
-
1126:
XR125モタ試走ツー
オイルシャワーを封印してご近所ツー寒波が
-
1125:
K-7到着
すぐに届いたしかし、オマケでSDHCとPENTAX
-
1124:
発注
ついに決心して発注PENTAX K-7K-Xと悩みに
-
1123:
ちょっと作業感出てきたので
FORZA3、ペイント封印してレースばっかやっ
-
1122:
やっぱ漏れる
やっぱりオイルが漏れる……てな訳で今日も20
-
1121:
やっと試運転開始
キャブセッティングついでに試走ボアアップ
-
1120:
ひだまり
365特別編届いたつか先行放送版まだ見てな
-
1119:
今日はまじめにレース……やってたはず。
いいかげんにペイントばっかやってないで先
-
1118:
続・ペイントで終わる一日
今日もFORZA3そしてレースそっちのけでバイ
-
1117:
ペイントで終わる一日
FORZA3、3時間ほど走ってたらいいかげん飽
-
1116:
レイングローブ購入
タイチのセールが始まったのでレイングロー
-
1115:
これはひどい
ゴメンナサイコレハムリ。もうね、口の中が
-
1114:
とどいたー
発売日一日遅れで届いたForza Motorsport 3
-
1113:
妥協するか……
K-7のファームアップでネックだったNRとシ
-
1112:
油温計復活とメーター調査
ホントは仕事に行って少しでも負担を減らす
-
1111:
2009NANKAI鈴鹿Mini-Moto4時間耐久レース(OPEN)
というわけで、ミニモト4耐見に行きました
-
1109:
2009鈴鹿クラブマンレースRd5 その2
仕事が……完成図書が終わらん……でも日曜日は
-
1108:
2009鈴鹿クラブマンレースRd5 その1
なんというか酷い目にあった週末だった6時
-
1107:
ナビ画面結露
まぁ、台風が抜け切らず雨が降り続いていた
-
1106:
被害状況
・近所のバカが夜中に出したゴミが散乱、回
-
1105:
雨ヤバイ
雨がヤバイ風もヤバくなってきたなんだかオ
-
1104:
ぼあうp奮戦記 最終章
仕事が土曜のうちにケリが付いたので朝から
-
1103:
マジ進められない
週末は仕事来週は研修が入り来週末は10日仕
-
1102:
原因判明
ボルト届いたのでカムスプロケ縫いつけたん
-
1101:
SHOEI J-FORCEⅢインプレ
SHOEI J-FORCEⅢで数回走ってみての感想まぁ
-
1100:
ぼあうp奮戦記 最終章……にならなかったorz
朝から市長選の投票に行って、昼から作業開
-
1099:
ぼあうp奮戦記 第六章
土日はバイクか車で出勤するため帰宅ルート
-
1098:
Fm3
Fm3体験版やってみたグラが進化した分破損
-
1097:
レインブーツカバー
出雲ツーリングで大雨喰らってカッパだけじ
-
1096:
ぼあうp奮戦記 第五章
オイルシールとノックピンが届いたので作業
-
1095:
連休最後に散歩ツー
ボアアップ作業が頓挫してしまったので最終
-
1094:
ぼあうp奮戦記 第四章
パーツ発注ついでに1.3kgのハンマー買って
-
1093:
ぼあうp奮戦記 第三章
オイルポンプのスクリューは最終手段を執る
-
1092:
ぼあうp奮戦記 第二章
ビルギットォォォォォォーーー!!!!ピリヨだ
-
1091:
ぼあうp奮戦記 第一章
せめて今日はクランクケース割りたかったの
-
1090:
ジェットヘル新調
愛用していたゼニスYJ-5も使用開始から5年
-
1088:
来た……けどなぁ……
PENTAX K-x噂のK-7廉価版っつーかK200D後継
-
1089:
臓物を抜く
結局夏の間は放置プレイだったわけだがいよ
-
1087:
水都大阪2009行ってきた その2
難波橋に着く頃にはライトアップが始まって
-
1086:
水都大阪2009行ってきた その1
某林組で講習があったのでついでに水都大阪
-
1085:
iPod用ハードカバー
新型は光沢塗装になったせいで指紋汚れが目
-
1084:
三菱製DVD-RAM……
iPodにmp3コピーするため、バックアップのD
-
1083:
iPod nano 5G
使っていたiriver T60しょせんは韓国製品っ
-
1082:
ずいぶんすんなりと
予定通り休みが取れたので朝からFITの名義
-
1081:
修羅場は続くよどこまでも
盆明けてから忙しすぎるつか明ける前も大概
-
1080:
と、言うわけで開通
光開通下り34M、上り19Mまぁこんなもんかつ
-
1079:
積みゲが増える……
アパートの管理会社から全室光orCATVにした
-
1078:
出雲ツーリング その3
朝6時起床外を見たら夜中に雨が降ったらし
-
1077:
出雲ツーリング その2
境港を後に島根半島に渡り、一路美保関へ境
-
1076:
出雲ツーリング その1
当初は盆の帰省などする気もなくかといって
-
1075:
帰還
修羅場後(中?)に一週間も休むもんじゃね
-
1074:
ラーメン断念
博多、雨降ってるし……ラーメン食って帰りた
-
1073:
テンション上がる
時速300kmの車窓から新幹線、500系だった相
-
1070:
届いてしまった
Gジェネウォーズが届いてしまった……まだ魂
-
1069:
唐揚釣ってきた
なんとか休めたので釣りに行ってきたで、い
-
1068:
かんべんしてくれ
俺この修羅場を抜けたらモタのボアうpやる
-
1067:
ぢつわ
先月から軽く修羅場っておりますただ、その
-
1066:
材料すべて到着
WPC&モリブデンショット処理に出してた部
-
1065:
配線やり直すか……
12ヶ月点検に出してたCB引き取りやっぱりバ
-
1064:
帰ってきた箱○
ようやく帰還HDD他に異常はなく、難なく再
-
1063:
GPSログとってみた
今回の釣りでRGM-3800使ってGPSログをとっ
-
1062:
強風でロクに釣れず
というわけで、早朝から釣りに行ってきたモ
-
1061:
ついに!
やっと帰ってくるうーん。でもGジェネ再開
-
1060:
けっこうかかるなぁ
WPC&モリブデンショット処理が上がってく
-
1059:
何で晴れてんだ
雨だって言うから昨日のうちにCBは12ヶ月点
-
1058:
暇すぎる
箱○が里帰りして早5日……暇すぎる……今更PS2
-
1057:
ぎりぎりセーフ?
GX200の付属ストラップがイマイチなので換
-
1056:
酷い一日
免許更新で試験場行ってきたんだが朝から洗
-
1055:
ヨシムラさすがだなぁ
GT商会に発注していたモノが届いたヨシムラ
-
1054:
いつの間に出てたんだ……
近々必要になるケミカル類をタイチに買いに
-
1053:
そして里帰り
仕事の合間を付いてサポセンにTEL「繋がら
-
1052:
ついにきた
昨日プラコレが届いたものの鯖引越でそれど
-
1051:
サーバの引越し中
規模縮小に伴う経費削減のためにレンタルサ
-
1050:
発動
夏茄子は想定を遙かに超える額となり金銭的
-
1049:
ペプしそ
毎年恒例のネタペプシ買ってきたペプしそ紫
-
1048:
GPSロガー
釣具に続いて衝動買いGPSロガー RGM-3800
-
1047:
やっぱ不便なので
GX200のレンズキャップは使用目的から言っ
-
1046:
釣り再開しようかと
なんか釣り具はネットで買うより釣具屋行っ
-
1045:
あら?
昨日のレポ、仕事用ノートのモニタで見ると
-
1044:
加太プチツー
GX200をポケットに突っ込み、モタで出発と
-
1043:
そんなわけで買ってしまった
購入決断したカメラを早速買ってきたRICOH
-
1042:
K-7のカタログもらってきた
ヨドバシで除湿剤とか買ったついでに気にな
-
1041:
エンパイアーズの日々
仕事がクソ忙しくて帰りが遅いってのもある
-
1040:
やっと終わった
メインPCの再インストール作業がやっと終わ
-
1039:
メインマシンがもう限界
流石に組んでから3年弱使い続けて結構ソフ
-
1038:
安かったので
先日、レンタルでRESCUE WINGSの実写劇場版
-
1037:
新ボディープロテクター
結局帰るのが遅れて写真編集どころではなく
-
1036:
プラコレクルー
鈴鹿クラブマンレース観戦については今晩に
-
1035:
無双5エンパ
メール便だから届くの遅れると思ってたらど
-
1034:
買ってきた
そんなわけで近所のパソコン工房に行って買
-
1033:
マルチドライブ突然死
唐突にDVDマルチドライブがお亡くなりにな
-
1032:
なんと言う苦行
時間が有ったし、無双エンパ来たら暫くやら
-
1031:
皮むき散歩ツー
仕事が忙しくて香川のツーレポにえらい時間
-
1030:
香川リベンジ その4 日本一の名峰を目指して編
丸亀城を出発搦手口からまっすぐ南に伸びる
-
1029:
香川リベンジ その3 丸亀城登城編
翌朝蚊のせいで熟睡できなかったせいもあり
-
1028:
香川リベンジ その2 琴平・金刀比羅宮参拝編
津嶋神社を出てなんとなく適当に走ってR10
-
1027:
香川リベンジ その1 児島坂出&チョイ寄り道編
悲惨きわまるGWの修羅場を潜り抜けようや
-
1026:
ネットブック買ってみた
仕事がうまく終わったので最終日はお休みで
-
1025:
ボアうpに向けて
今まで使ってたトルクレンチ流石に何年も校
-
1024:
トラックバックテーマとかに乗っかってみるテスト
第726回「連休中、どこに行きますか?」先
-
1022:
釘ブレ
最近はやるゲームもないからロスルEでオア
-
1021:
衝動買いでゴミの山
某所でリボ春香が299円に!とか言ってたの
-
1019:
リアフェンダー交換
リアインナーフェンダーをNチビ流用品から
-
1018:
しくじった
モタのリアフェンダー、代替品を買ったは良
-
1017:
ハハハハッ! 我が世の春が来たァ!!
FITのローンが終わったとか○分の×がウハウ
-
1016:
酷い風
けいおんOP&EDで終わる一日昼過ぎに仕事終
-
1015:
どこがプレミアム……
100万台突破記念のプレミアムテーマプレミ
-
1014:
タイヤ新調
先日発注したタイヤを交換に朝からタイチ松
-
1013:
POSH LEDフェンダーレス
まぁ、そんなわけで数少ない休日が良い天気
-
1012:
小物交換
タイヤは届いたんだけど、タイチ水曜日定休
-
1011:
春の無駄遣い 第六弾
浪費症が発症するとマジで歯止めが利かなく
-
1010:
春の無駄遣い 第五弾
Webikeお届けPOSH LEDフェンダーレスTaGu
-
1009:
恒例タイチのセールにて
セールのDM来ていたので仕事帰りにRSタイチ
-
1008:
散歩がてらに花見ツー
天気も良いし家にいてもやること無いのでCB
-
1007:
春の無駄遣い 第四弾
ヤフオクでデジスコ関係の道具全部売り払っ
-
1006:
春の無駄遣い 第三弾
三つ目SLIK ロアーⅡ(クランプヘッド32)新
-
1004:
春の無駄遣い 第二弾
続いて到着したのはラフロのマップケースラ
-
1005:
祝!前歴クリア!
やっと一年経過した姑息な取締で地味に点数
-
1003:
春の無駄遣い 第一弾
色々発注した内の第一号到着PENTAX AF-360F
-
1002:
給付金とか諸々で
給付金にヤフオクで使ってない高額な品売り
-
999:
岡山リベンジ 2日目<農道走破・帰路編>
なんだか長引いちゃったなぁ……満奇洞を出て
-
998:
うるさい武川フィルター撤去
瀬戸内ツーリングで発覚した事が一つ排気音
-
997:
りんすりんすうるさいよ!
なんか微妙に忙しいせっかくエンパ終わった
-
996:
岡山リベンジ 2日目<草間カルスト編>
超快走路のR180新見往来で高梁川を登るR169
-
990:
岡山リベンジ 2日目<備中松山城編>
翌朝それほど寒くもなく、日が出て一気に気
-
995:
一年遅いよホンダさん!!
モーターサイクルショーに行ってたレプソル
-
994:
そういえば
今週末はモーターサイクルショーでしたね今
-
993:
エンパ4実績1000解除
イベントムービーとかの解除を思いっきり無
-
992:
写真整理そっちのけで
帰って飯食ってエンパ始めると日が変わる使
-
991:
岡山リベンジ 1日目<岡山城~吉備高原編>
後楽園に入る時にね後楽園と岡山城のセット
-
989:
岡山リベンジ 1日目<夕立受山~後楽園編>
GW先取り第二段という事で、当初はFITで長
-
988:
やっと意味不明な100km制限が緩和
国交省から高速割引の報道発表http://www.m
-
987:
雨かぁ
明日からの予定は結局、岡山リベンジに決定
-
986:
エンパは時間が経つのが早くて困る
ここしばらくは三國無双4エンパばっかこの
-
985:
GW先取り第二弾
第一弾は一人で楽しんできたので、第二段は
-
984:
ツーリング明けメンテ
コレ、土曜の話なんだが、これやった後にど
-
982:
瀬戸内モタモタツーリング最終日・4日目
雨予報なので夜中に大幅に予定を変更R438で
-
981:
瀬戸内モタモタツーリング3日目
朝携帯の目覚ましに叩き起こされた見近島の
-
983:
瀬戸内モタモタツーリング2日目<しまなみ編>
お昼前に広島県入りr3&r380で福山市を華麗
-
980:
瀬戸内モタモタツーリング2日目<岡山編>
ホテル泊でぐっすり眠れて2日目荷物整理し
-
979:
瀬戸内モタモタツーリング1日目
しまなみ海道を目指すXR100モタードでの初
-
978:
バイクも旅支度
というわけで冬眠中のモタをたたき起こす準
-
977:
旅支度に色々購入その3
最後にホムセンで不足分を購入特にガスを買
-
976:
旅支度に色々購入その2
さすがにモタにSD3載せる気にはなれないの
-
975:
旅支度に色々購入その1
もう大人しく新しいシートバッグ買おうかな
-
974:
一年半ぶりに
本サイトの方を更新つか、放置し過ぎwレン
-
973:
旅支度
今年はGWが消滅確定なので3月に前倒しする
-
972:
新VTR
よーやく新型VTRの発表となったわけだがま
-
971:
コレ良くね?
以前も書いたけどキジマのスプロケガードが
-
970:
ギリギリでSランク
なんか巷ではSPで盛り上がってるけどPS
-
969:
不本意な洗車デー
というわけで洗車デー油汚れにジョイ頑張れ
-
968:
マジヤバかった
あったかいし雨も止んだのでCBでツーキング
-
967:
無事フルコンプ
ジェノ砲持ったストーム1が街を壊していま
-
966:
EDF!!EDF!!
ついにINFERNO制圧つか、烈火さえクリアす
-
964:
やっぱ無理だよ
INFERNO烈火がクリアできない気分はまさに
-
965:
シート張り替え完了
張り替えを頼んでいたシートが届いたので早
-
963:
残るは烈火
やっと礼賛乙出たあとは地獄の烈火をクリア
-
962:
Photoshop Elements 7
そういうわけで届きましたインターフェイス
-
961:
いろいろと・・・
ちょいと色々購入Photoshop Elements 7写真
-
960:
最近買ったCDとか
1月購入CDまとめ百合ームコロッケ 劇中曲
-
959:
姫路ドライブ
やっと休みで晴れの日だと言うわけで年明け
-
958:
予定外収入の使い道
色々考えたけどFITのパネルはRSだとウィン
-
957:
チェーン交換
買い物終えて帰宅したら何か暖かくなってき
-
956:
どっちにしよーかなー
CBのシート張り替え&低反発加工発注~それ
-
955:
インフェルノ辛い・・・
よーやくEDF3ハデストクリアラストがどーし
-
954:
ぷちぼーなす
なんか年末調整が凄いいっぱい返ってきたう
-
953:
海門のアレ
Seagateのアレに見事に去年買った1TB-HDDが
-
952:
グリップヒーター異常 完結編(?)
今日は昼から雨予報なので朝のうちにと充電
-
951:
MiniMoto 2009 DVD
買うの忘れてたDVDを入手なんか変なタイト
-
950:
さらばXS30
オーディオ周りの整理ついでに全く使ってい
-
949:
グリップヒーター異常……もう諦めた……
ちょっと時間もあって気温も少し上がってい
-
948:
くそっ!通信妨害かっ!!
ニコ動みてたら妙にやりたくなったのでEDF
-
947:
アホらし
三連休全部つぶれるから適当に休みたいのに
-
946:
財布買い換え
私、電化製品ではない身の回りの道具の持ち
-
945:
呼子・唐津ドライブ
地元は雪でどーにもならず当然久住なんざ自
-
944:
ガショウ!!
帰省初日は無駄に暑かったけど以降は寒くて
-
942:
帰省の支度……が……結局深夜まで……
現在AM2時前午前中は眠くて死んでて午後前
-
941:
完全にハマった
ヤバイアイマスマジヤバイすっかりハマって
-
940:
酒盛りの支度
仕事帰りに明日の酒盛りの支度周りが大手デ
-
939:
見る暇ねぇ
アイマスが普通に面白くて買ってきたのをバ
-
938:
グリップヒーター異常の結論めいたモノ
犬鳴温泉から戻ってホンダDへ直行しFITの1
-
937:
暇つぶしに
今更ながらN3クリアダルくて放置してから
-
936:
オフシーズン大山ドライブ
先週結局潰れ、今週も連休だったのでオフシ
-
935:
Amazonお届け
ひとひら&みつどもえ最新刊相変わらずひと
-
934:
ねんがんの HDDをてにいれたぞ
発注から半月ねんがんの 120GB-HD
-
933:
カバー買い換え
CBに使ってるテクナロン製のカバーの粉が酷
-
932:
結局ご近所ツー
連休だしどっかに行こうと思ってたけど土曜
-
931:
結局買わされた
結局買う羽目にTranscend T.photo 720で、
-
930:
久々に連休
夜勤続きのせいもあって土日休み結局今年は
-
929:
グリップヒーター異常原因究明中
えーとりあえず、フロントブレーキスイッチ
-
928:
娘たま
夜勤でGO!GO!な日々の合間にAmazonお届け娘
-
927:
ご近所紅葉ツー
風が強い予報だったので遠出する気になれず
-
926:
みねねかわいい
Amazonお届けgdgd気味の本編は置いとい
-
925:
久々にツーキング
久々にCBでツーキング何故か時計が狂いまく
-
924:
師匠でけぇ!!
そして謎の箱が到着デカイ箱を二段重ねにし
-
923:
みのりんあるばむ
メール便で危うく水浸しになるところだった
-
922:
チェーンがボロボロに
CBのフロント側に使ってるチェーンロックの
-
921:
ひだまり3
Amazonお届けひだまりスケッチ365
-
920:
フォトフレーム?
なにやらデジタルフォトフレームとかゆーの
-
919:
HID化(その2)
先日の続き2mm厚の両面テープを用意したの
-
918:
FPSってヤツは……
なんかまた買ってきた新品で1000円だったと
-
917:
冬支度&HID化(その1)
よーやくアパートの改装も終わり、思う存分
-
915:
酷い一日
結局晴れてたからHID取付他諸々やるつもり
-
914:
そういうわけで届いた
偽乳特戦隊はテロでも入れないと分からんだ
-
913:
やってしまった
ああ……冬ボの業績追加分(4万円)はシート
-
912:
三國無双4エンパと塊魂
回復したので開始ですよー三國無双4エンパ
-
911:
結局元鞘
いろいろフリー体験版で試した結果結局Vide
-
908:
そにーめ
なんかまめカムのHD版とか出るらしい……まさ
-
907:
安物グラインダー
コレでチェーン交換が出来る体調が好転して
-
906:
プラチナプラチナ
ヨドバシお届けびゅーてぃほー塊魂&AC6
-
905:
NEWブーツ
風邪で死んでるところに夢店から「届いたよ
-
904:
フイタ
薬変えて貰って少し良くなったけど相変わら
-
903:
なおらにゃい
風邪が治りませんついに昨日、業務停止命令
-
902:
かぜひいた
風邪ひいてダウンしとりますレポート×2を
-
901:
エクスプローラー!
ディスクグラインダー買いに行ったら安物が
-
900:
当たり前だけど静か杉ワロタ
11月予定のアップデートHDDにソフトをイン
-
899:
チェーン到着
Webikeお届けRK BL420MRU他チェーンの他は
-
898:
新KVMスイッチ
結局安い方を買いましたELECOM KVM-KUSNや
-
897:
南海ネット
SHADOW購入時に買っていた安物500円ネット
-
896:
Amazonお届け
ドージンワーク待ちでようやく届いた石黒の
-
895:
5出るのに
TDU三昧で箱○とTVを占拠している事への抗議
-
894:
壊れてたのは
キーボードが壊れた物と思っていたのだが壊
-
893:
毎日遅くまでTDU
ほぼ毎日TDUです。最近のお気に入りはムル
-
892:
いきなり死ぬか?
キーボードがうんともすんとも動かなくなっ
-
891:
ガッカリだ
今日からタイチのセール事務所がビルの消防
-
890:
あれ?宮子のピンですか・・・
Amazonお届け×365 DVD2巻1巻が4
-
889:
(擬似)ハワイドライブ
やべぇ。TDU、なにげに睡眠妨害装置だった
-
888:
これだからマッシブリータイプのゲームは……
クソ忙しい上にレポート書かなきゃならなく
-
887:
ひでぇ
先日買った安物HDDケースいきなり電源アダ
-
886:
滝畑&グリーンロードプチツー
土曜日の仕事で体力を消耗したのに加えてそ
-
885:
インアンクリア
いい加減にクリアすることにしたって、レベ
-
884:
インアンの攻略本
Amazonお届けレベル的には十二分にクリアで
-
883:
なんて正確なタイマー
会社の先輩のPSP買って丁度一年と一日のPSP
-
882:
連休ツー計画
久々に連休に連休取れますよ土曜は仕事だけ
-
881:
メドレー最高
なんか発売日前に届いたよ!娘トラ。あと仕
-
880:
キーボード欲しい
キーボードっつっても箱○のコントローラー
-
879:
アルフ復活
ゴールデンタイムに復活のアルフ傍若無人っ
-
878:
Amazonお届け
Amazonからお届け物バンブー9巻他存外に面
-
877:
HDD到着
1TB-HDDが到着早速調子の悪いIDE増設ボード
-
876:
南海セールでやられた
仕事上がりに南海のセール行ってきた目当て
-
875:
ワイヤレスレーシングホイール到着
ようやく届いたってヤマト運輸の人、小さい
-
874:
自転車修理
ホムセンでパーツの値段見て噴いた安っ!チ
-
873:
ヤラレタ
なにげにAmazon見てたら……ワイヤレスレーシ
-
872:
モウダメダ
中華製チャリが限界に達してきてるまぁ、多
-
871:
アホナビのせいで……
雨がウザかったので車通勤どーゆーわけか堺
-
870:
べとべとグリップ
どーゆーわけか、CBもXRも右グリップが
-
869:
ひだま~ぶる
CMでmarble版スケッチスイッチ聴いて即買ひ
-
868:
で・でかるちゃー
フロンティア最終話、終始ニヤニヤしっぱな
-
867:
ひだまりDVD
3期を祈願して×365もDVD全巻購入予定特
-
866:
いろいろ注文
インアンが終わらない……なんか20時間強で終
-
865:
TTS サイドスタンドホルダー装着
昼過ぎに仕事終わったので余った時間で整備
-
864:
1TBモデルが落ちてきた
そろそろメインマシンのHDD容量がヤバイの
-
863:
'08全日本モトクロス選手権 第8戦近畿大会 その3
昼食後、パドックをうろついてたらホンダの
-
862:
'08全日本モトクロス選手権 第8戦近畿大会 その2
続いてお待ちかねIA1の第1ヒートつか、天候
-
861:
'08全日本モトクロス選手権 第8戦近畿大会 その1
結局コレも一週間以上過ぎてしまった日曜の
-
860:
怠惰な一日
休みは日曜だけの予定だったんだけど月曜、
-
859:
リアルタイム過ぎる
Amazonお届け結局、プラチナTDUは開封もし
-
858:
東京出張……の時間つぶし
整理サボってたら一週間過ぎてしまってるじ
-
857:
吉野ツーリング 後編 ~通行止めと雲の中~
小南峠を甘く見て体力を消耗 出発時間が遅
-
856:
今度は冷蔵庫
今度は冷蔵庫が絶不調手狭感もあったので買
-
855:
吉野ツーリング 前編 ~チャレンジ小南峠~
前日の最終天気予報は雨だったので諦めてカ
-
854:
ウンコカメラだったLZ10
仕事用に購入したDMC-LZ10見事すぎるウンコ
-
853:
なんか箱○すごいことに
この箱○の大攻勢はいったい何なんだ気色悪
-
852:
なんてエロい
Amazonお届け相変わらず無駄にエロい東雲版
-
851:
ニーソ2本
タイチの割引券の期限が迫ってたのでブーツ
-
850:
仕事用カメラ
ついに仕事用のCOOLPIX2100の電池カバーが
-
849:
天気次第だけど
日曜、久々に天川にでも行こうかなルート的
-
848:
東京出張
来週、東京出張決定しかも一日目は朝一で東
-
847:
金券ショップにて
超便利アイテムゲット!1回分以下の料金で
-
846:
おにくおにく
仕事はそれなりでプライベートは暇で金も無
-
845:
やっと……やっとだ
ついに仕事PCが新しくなったNEC VersaPro V
-
844:
ラミエル萌え
暇だったので今更なDVD借りてきた・新劇場
-
843:
箱○が品薄って・・・
. ィ.._ .......、._
-
842:
緑(゚⊿゚)イラネ
Amazonお届けアルバムで緑抜きのソロバージ
-
841:
寝れたけど
深夜バスでの帰省眠れたので逆ウラシマ現象
-
840:
久々の長期休暇帰省
さて、予告通り深夜バスの旅に出ます今回は
-
839:
和泉山脈林道モタモタツー<後編>
~あらすじ~ ダート三昧のつもりが最初の
-
838:
でこぴ~んロケット♪
Amazonお届け諸々到着。と言うか最近の氷川
-
837:
和泉山脈林道モタモタツー<前編>
桃が食いたくなったで、安く買える直売所「
-
836:
いつの間にやら
いつまでも3月発売予定だった無限NRが発売
-
835:
宮島・呉ツーリング その5<瀬戸内ライド編>
ああ……また間があいてしまったまぁ、この最
-
834:
ETCユニット位置変更を考える
シート下の小物入れスペースに収められてい
-
833:
彼是諸々
最近の無駄遣い計画まずはFIT足とかホイー
-
832:
もう、ね・・・寝れないんだよ!
2005年の実家をベースとした九州ツーリング
-
829:
宮島・呉ツーリング その4<大和ミュージアム編>
時間無くてなかなか編集が……続いては呉市海
-
831:
半額は買いだろ
そんなわけで、FITのECU書き換えの待ち時間
-
830:
サービスキャンペーン
お知らせが来たので暇だし行ってきたリコー
-
828:
宮島・呉ツーリング その3<てつのくじら館編>
二日目朝食は呉のメロンパン。いわゆるカリ
-
827:
充電と意味なしパーツと
CBの洗車前にモタのバッテリー充電まずはカ
-
826:
通常モードに移行、そして洗車
クソ暑いの目に見えていて先週の疲れも抜け
-
825:
宮島・呉ツーリング その2<広島・呉の夜編>
宮島を出て、R2を東に。目指すは呉市……なん
-
824:
宮島・呉ツーリング その1<宮島編>
約一年ぶりの一泊ツーリング目指すは広島、
-
823:
タイチのセール
むー。なんかショボいセールだった。在庫処
-
822:
レースゲーばっかだなぁ
プラチナ出たのでこうにうポリスメンとバト
-
821:
なにげに苦労したVTECキャンセルスイッチ
今日は朝から天気は微妙だったけど作業自体
-
820:
3時間も苦戦
XPのSP3入れようとしたんですよ既存のバッ
-
819:
無駄な装飾
Xbox Friendsのブログパーつ付けてみた何か
-
818:
そもそも何でバイクには無いんだ?
VTECキャンセルスイッチと一緒にLEDでVTEC
-
817:
ウザイので固定
先日のサイドブレーキブーツの前端がはみ出
-
816:
水温計取付
遅れに遅れた水温計取付を実施前回の挫折を
-
815:
REGZAでPC
仕事用ノートのデータ抜き出すためにVGAケ
-
814:
ついに死んだ
仕事用ノート(VersaPro VA86J)の液晶のバ
-
813:
コレ欲しいかも
PVっつーかプレイ動画見てたら欲しくなった
-
812:
なんて賢者だ
ドラクエ風ステータスに入力したら武器が飴
-
811:
コレで片付いた
そんなわけで遅れに遅れていたアイリス棚が
-
810:
やっと届く
TV買い換えてから、5.1chのスピーカーの置
-
809:
サイドブレーキブーツ
ヤフオクで見かけたのでサイドブレーキブー
-
808:
ヘッドライト
当初、宮島・呉ツーリングはキャンプツーの
-
807:
キラッ!☆
Amazonお届けキラッ!☆相変わらずやる気が
-
806:
プロテクション強化
ここ最近で届いた物コミネ CEプロテクター
-
805:
バカが一人
12ヶ月点検とリコール対応終わってCB受け取
-
804:
ちょw
なんか住民税が昨年よりも更に年間3万くら
-
803:
林道ツー断念
朝から天気よかったので林道ツーに出撃した
-
802:
広島ツーリング計画発動
最近旅をしてないなぁとの思いから今週末の
-
801:
雨あめアメ
雨続きで何も出来ませんとっとと水温計つけ
-
800:
噂のハイウェイエディション公式発表
プレスリリース専用HP約10万アップで音
-
799:
おそるべしYahoo税
いらないものとか山盛りあったので全部ヤフ
-
798:
寝て過ごす
結局、朝からどんより曇り空で和泉山脈のす
-
797:
望みの品が出た
以前、某ツナギ屋のDREAM50改クラッチカバ
-
796:
帰宅後メンテ
夏は良い帰ってからでも整備が出来るwと言
-
795:
モタでプチツー
雨予報だったのにどーも降りそうにないので
-
794:
うそーん
どーも、チェーンの調整がしづらいので夢で
-
793:
6ヶ月点検
ロクに走ってもいないのにもう半年とはいえ
-
792:
総評:モンスターカクイイ
こりゃぁF見るならZERO見た方が良いな
-
791:
プレクサスエライ
バイクの洗車に欠かせなくなってるプレクサ
-
790:
ヤムチャ最強伝説
ヤムチャでサバイバルモードフリーザ様に「
-
789:
う~ん……地雷……とまでは言わないけど……
予約特典は手に入らなかった……とりあえずサ
-
788:
後はワイコン……高くて買えない……
HDC-SD3の標準バッテリーが余りにもへちょ
-
787:
恒例マクロス商法に……
Amazonお届けええ。プラスも7も引っかかっ
-
786:
365!365!
もうすぐ!ひだまりファンディスク1期の総
-
785:
三脚買い換え
写真整理が終わらずまだネタに出来てないけ
-
784:
FITの燃費
ようやく4回目の給油をしたので今までの燃
-
783:
ずっと前に届いてたけど
発売日頃には既に届いてたんだけど放置され
-
782:
胸プロテクタ
んで、CBを明日に備えてプレクサスでフキフ
-
781:
コレだと長過ぎかな
帰ったらメール便で届いてた17Tと18T18Tは
-
780:
もう冬装備
以前レザーパンツ買ったリューグーレザーズ
-
779:
チカチカチカチカ
メインPCのファンコントローラー(AINEX FM
-
778:
スプロケ交換
今日は昼から雨降るってんで盆栽デーまずは
-
777:
時間がねぇ~
仕事はそれほど忙しくないのに私生活の時間
-
776:
バッテリー復活。油温計復活失敗。
カント寺院でも復活できずLOSTしたバッテリ
-
775:
特権濫用で
歌と板野サーカスと格闘戦艦!これぞマクロ
-
774:
NANKAI鈴鹿Mini-Moto4時間耐久レース<OPENクラス>
……疲れた……充電器壊れてエネループ充電でき
-
773:
NANKAI鈴鹿Mini-Moto4時間耐久レース<STクラス>
さて、見てきましたミニモト4耐!今年は予
-
772:
新バッテリー
こちらも届いた左上:SP武川 交換用バッテ
-
771:
材料は揃った
Webikeお届け挫折した水温計取付のためのア
-
770:
本を2冊
先日買って通勤読みしてた本佐藤信哉のファ
-
769:
NAS-HDD
仕事場の事務所にRAID1対応のNAS-HDD設置そ
-
768:
PGRとN3
午前中はPGR4、午後はN3と箱まる一日PGR4、
-
767:
洗濯機買ってきた
洗濯機ばっかりは処分があるんで通販だとメ
-
766:
次は洗濯機
あうう……次々と家電が死んでいく……ついに洗
-
765:
* バッテリーは まいそう されます *
見事にサルフェーション起こしているモタの
-
764:
カメラマウント再考
簡単だと思っていたミラー穴マウントがカウ
-
762:
もってっけー♪
帰り着くと届いたもってっけー♪
-
763:
六甲ツーリング
さて、変則GWの最終日はCBで平日ならではの
-
761:
スロー系はおk
仕事が4・5日の二日間で無事完了したので
-
760:
水温計装着……断念。
実は今日から仕事の予定だったんだけど休ん
-
759:
CRFマフラー装着!!
届いてから放置プレイしっぱだったCRFマフ
-
758:
チョイツー
今年は飛び石部分だけが休みの変なGWまぁ
-
757:
オペトロヒドス
オペレーショントロイのPV……ひでぇ……MS
-
756:
ヨシキャブ試走
フィルターも乾いたのでオイル塗って試走TM
-
755:
市街地ツーキングはつまらん
例によってGWなんてガンダムウイング何そ
-
754:
きーみは誰とキッスをすーるー♪
konozamaを食らってやっと届いたで、この赤
-
753:
BSデジの番組が結構おもろい
TV買い換えて、正直地デジは何が綺麗なん
-
752:
今度は暑い……
昨日と打って変わって今日は暑すぎる……つか
-
751:
寒くなるとは聞いていたが……
雨が降った後、冷たい空気が流れ込んで冷え
-
750:
バーストリミットのPVやべぇ
DBBLのPV公開ヤバイ。直撃世代の琴線に触れ
-
749:
さっそく大画面でEDF!!EDF!!
そんなわけで箱○の本領発揮!やっぱ17イン
-
748:
片付けとセッティングで終わる一日
さて、TVが届くのでTV周りの整理ですよ
-
747:
konozamaった……
いいか、みんな (゚д゚ )
-
746:
酷い話や
リボルテックのラゼンガンにグレンラガンの
-
745:
洗車で終わり
先日の雨天走行で滅茶苦茶汚れたので久々に
-
744:
付属品買ってきた
さて、REGZA 37Z3500の受け入れ準備ですよ
-
743:
買っちゃった
帰りにヤマダ電機のLABI千里(新事務所のす
-
742:
あー失敗した
ヨシキャブに必要な諸々到着DAYTONA スーパ
-
741:
どうしたんだ
代休買取に続いて夏季賞与に特別加算……大丈
-
739:
液晶TV
全会一致で代休買取分はTVを買おうという
-
740:
嫌がらせか
今日は朝から健康診断終わったら某核燃料施
-
738:
臨時ボーナス
会社が労基にゴルァされたのか、唐突に溜まっ
-
737:
役に立たないの承知で買ってきた
CB400SF/SBのムックが出てたので買ってきた
-
736:
イマイチ
Amazonお届けメイドガイ7巻と石黒正数の短
-
735:
CB400SB夏仕様
物は冬前に揃えてたんだけど寒くてやる気な
-
734:
気休め
箱○の爆音を少しは緩和させたくてでもオー
-
733:
タイチで散財
行ってきましたRSタイチのセール今回は初め
-
732:
鬱
あ~やっても~た~はぁ狭い路地で電柱の根
-
731:
新ジャケット購入
胸プロテクターを予約しに夢店行ったら在庫
-
730:
胸プロテクタ2
色々検討した結果、やはりホンダのオプショ
-
729:
2008鈴鹿クラブマンレース第2戦
遅れに遅れた……前回の反省を元に、今回はFI
-
728:
胸プロテクタ
写真整理間にあわんかった・・・クラブマン
-
727:
買う奴居るんだ……
鈴鹿クラブマンレース見に行ったわけですが
-
726:
一件落着
代役のルータ到着NEC Aterm PA-WR7870S今度
-
725:
買っちゃうかなぁ
タイチのセールのDMがキタそして今1400ポ
-
724:
ルータその後
「XBOX360対応って書いとるやんけ~」と電
-
723:
……なんだコレは
ルータが早くも熱血して死んだ。最初はセン
-
722:
ルータ新調
以前使ってたルータがおかしくなってから、
-
721:
UNOやべぇ
XBOX Live のゴールドが切れたんですよで、
-
720:
たっか!
インターナビの2月分の地図更新したんです
-
718:
ようやくキタ
CRF100Fマフラーついに到着!まぁ、競技用
-
717:
Amazonめ。
今月は新刊ラッシュが酷いので受け取りめど
-
719:
センコロ2.1
センコロのアップデート適用したんだけどカ
-
716:
リコールキタコレ
CB400 SUPER FOUR、ジャイロ シリーズなど
-
715:
冬眠中セッティング総括
さて、こないだ飛んだ奴を書き直すか。ここ
-
714:
今日も一日Fm2
ほぼ一日中Fm2ようやくレベル20達成チキチ
-
713:
萎えた
必死で書いてたのにマウスが暴走して記事飛
-
712:
鈴鹿サーキットのオバカ
なんか4月からバイクの駐車料金取るらしい5
-
711:
ただひたすらにFm2
一日中FORZA2でヒキってましたアーケードは
-
710:
何買ってんだ……
帰りにヨドバシにXBOX LiVEのカード買いに
-
709:
ファイナンス、お前もか
今度はホンダファイナンスから何か届いた……
-
707:
毎日Fm2
最近は帰るなりFORZA2の日々ですよ鈴鹿を攻
-
708:
色々到着
今月は新刊ラッシュでもう大変カペタは相変
-
706:
ついにコレが1万円か。
RAW撮りしてると4GBでも足りないので暴落し
-
705:
こんなのイラネー
FITの購入者アンケートの粗品が来たアコー
-
704:
大阪モーターサイクルショー2008 ~BMW他、コレでラスト~
さぁ、残りは怠いからサクッと行きますよー
-
703:
大阪モーターサイクルショー2008 ~楽器屋&kwsk~
続いてYAMAHAブースレーサーは2台。有るだ
-
702:
大阪モーターサイクルショー2008 ~鱸・ドカ・KTM~
続いてはホンダブースの隣のスズキブースへ
-
701:
大阪モーターサイクルショー2008 ~開会式&ンダブース~
朝から豪雨だったので大人しく車で出撃しか
-
700:
何か無理矢理感が・・・
Amazonお届け箱○用有線コントローラー他PC
-
699:
めーおーせーまでとんけけー!
通勤の暇つぶしと頼まれてたプラチナコレク
-
698:
2008鈴鹿クラブマンレース第1戦
写真整理していていかに自分がレースまとも
-
697:
2008鈴鹿クラブマンレース第1戦
えーと。今日は正直観戦どころじゃありませ
-
696:
うんだかだうんだかだハマってサボってそれって進行形
地球防衛軍3やってる横でゲームごとエンド
-
695:
仕事用PC勝手に改造
さて、出費が一万近くになったけど精算する
-
694:
もう限界だよコイツ
仕事用のソフトがいくつかバージョンアップ